1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【大阪/7月1日入社】公共用地の取得担当◆応募期日5月7日/大阪府100%出資/はたらき方抜群 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:下記いずれかを満たす方 ・用地取得業務の経験(公共・民間問わず) ・未経験の方でも、公共事業の用地買収に興味があり、土地関係の知識の習得に意欲のある方 ※測量や境界線確定、用地仕入れなどをしていた方はご経験を活かしていただけま... |
給与 | <予定年収> 500万円~530万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:大阪府大阪市中央区谷町2-2-22 NSビル3F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 茨木支所 住所:大阪府茨木市中穂積1丁目3-43 三島府民センタービル内 勤務地最寄駅:JR東海道線線/茨木駅駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙... |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 大阪府土地開発公社 |
---|---|
所在地 | 〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町2-2-22 NSビル3F |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年1974年5月 |
代表者 | - |
資本金 | 30百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 60名 |
URL | http://www.otkk.jp/ |
事業内容 | ■事業内容: 同公社は、「公有地の拡大の推進に関する法律」に基づいて設立された大阪府指定出資法人で、用地取得の専門機関として、大阪府と一体となって公共事業用地の取得にあたっています。公共用地、公用地等の取得、管理、処分等を行うことにより、地域の秩序ある整備と府民福祉の増進に寄与することを目的とします。 (1)公有地等先行取得事業(公有地の拡大の推進に関する法律第17条第1項第1号) ・先買制度(公拡法第4条・第5条)の対象となる土地 ・道路、公園、緑地その他の公共および公用施設の用に供する土地、公営企業の用に供する土地 ・市街地開発事業、観光施設事業の用に供する土地 ・地域の秩序ある整備を図るために必要な土地として政令で定めるもの(自然環境保全、史跡等保護、航空機騒音防止に必要な土地) ・上記の業務に附随する業務 (2)関連公共・公用施設の整備(同条第2項第1号)…地方公共団体の委託に基づいて行う、上記の事業に併せて整備されるべき公共・公用施設の整備及びこれに附帯する業務 (3)土地の取得のあっせん・調査・測量等(同条第2項第2号)…国、地方公共団体その他公共的団体の委託に基づいて行う土地取得のあっせん・調査・測量等 ■土地の補償: ・土地に関する補償…土地は、適正な土地価格で買収します(土地損失補償)。 ・土地を借りている人に対する補償…土地に対する権利(借地権、地上権等)が消滅することについて補償します(権利消滅補償)。 ■建物などの補償: ・移転のための補償…土地の上にある建物等の移転が必要となるときは、それに要する費用を補償します(物件移転補償)。 ・営業上の補償…店舗や工場等を移転するため、営業上の損失があると認められる場合には、これを補償します(営業補償)。 ・その他通常生じる損失の補償 ・建物を借りている人に対する補償…建物の移転に際し、借家契約が継続しない場合は従来の建物と同程度の建物等を賃借するために要する費用を補償します(借家人補償)。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |