1件中 1~1件目を表示中
| 仕事内容 | 【名古屋】ごま製品の営業◆ごま油トップシェア◆土日祝休/残業15h |
|---|---|
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ◆応募要件: ・食品に関する営業経験or日用品メーカーにて営業経験をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
| 給与 | <予定年収> 470万円~720万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> ... |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市中区栄1-16-15 伏見DOビル 3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
| 会社名 | かどや製油株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒141-0001 東京都品川区北品川5-1-18 住友不動産大崎ツインビル東館4F |
| 紹介文 | - |
| 業種 | - |
| 設立 | 年1957年5月 |
| 代表者 | - |
| 資本金 | 2,160百万円 |
| 売上 | 39,450百万円 |
| 従業員数 | 418名 |
| URL | https://www.kadoya.com/ |
| 事業内容 | 【企業概要】 安政5年(1858年)創業、160年以上の歴史がある会社です。スタンダード市場上場、ごま油のシェア約44%(国内1位)、食品ごまシェア約28%(国内1位連結ベース)とNo.1シェア。 【事業内容】 純正ごま油、健やかごま油、かどやの太白ごま油といった食用ごま油、いりごま、ねりごまなどの食品ごま、ごまセサミンなどの健康食品など、様々なごま製品を展開・販売しています。 特に「黄色いキャップのごま油」は知名度が高く、「あのごま油をつくっている会社」とご認識頂いている方もいらっしゃるかと思います。 【特徴/TOPICS】 洋食にも合う新たな風味のごま油開発や、飲食店での卓上設置提案など、用途拡大にも注力しています。 また米国市場においては、オリエンタル市場に加えメインストリーム市場の開拓も進めていきます。 100%非遺伝子組換の脱脂ごま(搾りかす)にはたんぱく質や抗酸化成分、焙煎ごま香味を有しており、食品利用に向けた取り組みをしていきます。 他にも社会課題解決に向け、ごま生産地における農家支援や、小豆島における最大企業として「JTB 20年先の小豆島をつくるプロジェクト」に参画し、観光・教育・環境の各分野で課題解決に取り組んでいきます。 個性・多様性の重視、働きがいのある魅力ある職場作り、自律性・主体性の向上を目的として、ドレスコードフリー(服装の自由化)を実施しております。※来客や取引先訪問予定などTPOに応じてスーツ着用 【パーパス・ビジョン・バリュー】 ファンベースの前提となる「当社が大切にする価値」をパーパス・ビジョン・バリューとして整理し、2025年4月に制定しました。こちらに共感いただける方のご応募をお待ちしております。 ◆パーパス(存在意義)ごまの価値を極限まで高めることで、世界に貢献する ◆ビジョン(ありたい姿)「ごま」を通じて社会課題の解決に取り組み、社員と会社の両方が持続的に成長する ◆バリュー(大切にする価値観) ご: ごまのパイオニア ま: まずは、お客様第一主義 せ: 誠実、公平、偽りなく行動 さ: 差別なく、異なる考え方、文化、社会に敬意 み: 自ら挑む、常に変化を生む |
| 主要取引先 | - |
| 主要取引銀行 | - |