仕事内容 | 【神戸】設備設計・工事管理◇三菱重工グループ◇フレックス勤務◎年間休日126日 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・1級管工事施工管理技士または1級電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方 ・普通自動車第一種運転免許をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免... |
給与 | <予定年収> 590万円~880万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 近畿建設統括部 住所:兵庫県神戸市兵庫区笠松通九丁目2番19号 勤務地最寄駅:神戸市営地下鉄線/和田岬駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
会社名 | 三菱重工交通・建設エンジニアリング株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒108-0014 東京都港区芝5-33-11 |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年2020年4月 |
代表者 | - |
資本金 | 300百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 995名 |
URL | https://www.mhi.com/jp/group/mhitc/ |
事業内容 | ■事業内容: ・土木構造物の設計、監理、施工の請負 ・工場建屋・ビル・商業施設等の計画、設計、監理、施工の請負 ・各種プラントの基本設計、詳細設計、建設、試運転、改造、保守、保全 ・交通システムの詳細設計、建設、試運転、保守、保全、オペレーション ・輸送機械の設計、製造、据付、買取、販売及び修理 ・一般産業機械の設計、製造、据付、販売及び修理 ・電子制御システムの開発設計、製造、販売及び修理 三菱重工グループに属する総合エンジニアリング企業で、土木・建築に関わる企画・設計・施工・アフターサービスや、環境プラント・化学プラント、高速鉄道(新幹線)、新交通システムなどにかかる計画・設計・調達・建設・運転等のEPC業務などを行なっています。 ■強み: 三菱重工グループの総合力と技術力が強みです。同社は、2020年に三菱重工グループの「三菱重工交通機器エンジニアリング(株)」と「MHIプラントエンジニアリング&コンストラクション(株)」を統合して発足しました。両社が交通、建設分野で培ってきた技術力とエンジニアリング力、そして豊富な経験と実績を統合・発展させ、交通インフラ・プラント・ビル・工場の建設など幅広い分野において事業を行なっています。 ■企業概要: 同社は2020年4月に三菱重工の交通システムのエンジニアリング、鉄道駅のホームドアや空港のPBB(旅客搭乗橋)などの輸送機器、各種産業機械の設計、製作、アフターサービスなどを行う「三菱重工交通機器エンジニアリング株式会社」と、三菱重工グループの各種プラント、交通システム、ビル、工場建屋などのエンジニアリング、建設を行う「MHIプラントエンジニアリング&コンストラクション株式会社」を統合して発足致しました。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |