1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【京都市・上京区/転勤なし】組み立て ※世界トップブランドASKER/夜勤なし/設計にも携われる◎ |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:下記いずれかのご経験 ・工業高校/高等専門学校卒の方(図面が読める方) ・何かしらの機械製造作業に携わったことのある方 ■歓迎条件: ・機械工学系知識を... |
給与 | <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市上京区下立売通室町西入東立売町206 勤務地最寄駅:地下鉄線/丸太町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 高分子計器株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒602-8027 京都府京都市上京区下立売通室町西入東立売町206 |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年1979年2月 |
代表者 | - |
資本金 | 50百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 19名 |
URL | http://www.asker.co.jp/ |
事業内容 | ■概要:プラスチック・ゴム関連の物性測定機器の開発・製造・販売。 ■特徴・魅力: ・京都発のグローバルニッチトップメーカー。 ・同社が創業当時から手がけてきた、高分子物質の硬さ測定機器の「ASKER(アスカー)」は、1980年代からゴムの硬さを示す国際的な単位として、国内はもとより、欧米圏・アジア圏の各国にて「世界基準の代名詞」として認知されるほどになっている。 ・タイヤメーカーやスポーツシューズメーカーなど、ゴム・プラスチックの耐久性・耐熱性・疲労度の高度な測定結果が欠かせない製品開発・特許申請・品質管理の現場や、大学・研究機関などの学術研究現場で広く使用されており、世界中のどこで尋ねても「ASKER(アスカー)」が硬さ測定機器の代名詞となっている。 ■企業理念: プラスチック・ゴムに代表される各種高分子物質に求められる品質基準は、近年ますます高度化されている。 同社はこのような要請に応えるべく、最新技術を採用した各種測定機器・試験機を開発し、従来からの規格による試験機のみならず、その範疇を越えた試験技術を提供、試験・生産の省力化、合理化に貢献することを企業理念としている。 ■事業所一覧: 本社(京都府京都市)/東京営業所(東京都文京区)/向日工場(京都府向日市) ■主要取引先企業:【大手メーカー中心で抜群の安定感を持つ取引先】 <国内>ブリヂストン、横浜ゴム、住友ゴム工業、住友理工、東洋ゴム工業、豊田合成、イノアック、各自動車メーカー(トヨタ、ホンダ、スズキ、etc)、各国公立試験所・研究所、JSR、日本ゼオン、出光興産、旭化成、NOK、TOTO、キヤノン、リコー、ゼロックス、コニカミノルタ、アイシン精機、デンソー、信越化学工業、カネカ、クレハエラストマー、東レ、他大手有名企業多数 <海外>ナイキ、リーボック、アディダス、ミシュランタイヤ、他大手有名企業多数 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |