1件中 1~1件目を表示中
NEW
契約社員
仕事内容 | 【福岡/糸島市】半導体関連製品の研究員 ※最先端技術を試作~分析~評価まで一貫して技術支援出来ます |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■条件:下記いずれかのご経験がある方 ・半導体の各種製造プロセスに関する実務経験者もしくは研究開発などのご経験がある方 <語学補足> 英語力は不問ですが、英語による研究発表の機会あり |
給与 | <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 三次元半導体研究センター 住所:福岡県糸島市東1963-4 勤務地最寄駅:JR線/筑前前原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 公益財団法人福岡県産業・科学技術振興財団 |
---|---|
所在地 | 〒814-0001 福岡県福岡市早良区百道浜3-8-33 福岡システムLSI総合開発センター1F |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年1989年11月 |
代表者 | - |
資本金 | 200百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 70名 |
URL | http://www.ist.or.jp/ |
事業内容 | ■事業概要 地域企業・大学等の基礎研究から応用研究、実用化研究までを一貫して支援するとともに、これらの研究成果を地域産業に展開することによって、その振興を図ることを目的としています。 ■事業詳細 ①半導体・デジタル産業技術振興事業 研究開発・技術開発、人材育成、ベンチャー育成・支援、半導体実装技術の高度化、社会システムの実証 ②有機光エレクトロニクス実用化プロジェクト 有機光エレクトロニクス実用化開発センターの運営、受託研究・共同研究の強化、有機EL分野参入支援促進支援 ③Ruby・コンテンツ関連事業 福岡県Ruby・コンテンツ産業振興センターの運営、中小・ベンチャー企業育成、支援 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |