求人数436,309件(10/15 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

10/15更新!三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社会社ID:14794の転職・求人情報

22件中 21~22件目を表示中

求人の特徴
  • 急募(締め切り間近)
仕事内容 管理物件のマンションにおける電気・給排水設備工事担当をして頂きます。 ※管理物件のマンションはファミリー向けマンションが多いです。 ※現在のサービスエリアは東は草津、西は姫路、北は川西、南は奈良・和歌山となります。 ※外出については営業担当と同席することが多く、交通機関の利用か、営業車に同乗することが多いとのことです。
応募資格 ■施工管理としての実務経験をお持ちの方 ■一級建築士もしくは1級建築施工管理技士、 1級電気工事施工管理技士、1級管工事施工管理技士の有資格者
給与 年収 400万円~600万円
勤務地 大阪府大阪市中央区本町

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

求人の特徴
  • 急募(締め切り間近)
仕事内容 ◎既存のマンションにおける修繕工事の企画・提案・施工管理 マンションの内外部に不具合が生じた際、 現場に駆け付けその原因を調査し、修繕のご提案をします。 修繕工事費用の見積もりや改善のご提案、進捗管理、完了確認 など 工事の全体的なマネジメントを担当して頂きます。 ◎新築のマンション竣工時の立ち会い~改善のご提案 三井不動産レジデンシャルが開発する新築マンションの竣工に立ち会い、 これから住ま
応募資格 ■施工管理としての実務経験をお持ちの方 ■一級建築士もしくは1級建築施工管理技士、 1級電気工事施工管理技士、1級管工事施工管理技士の有資格者
給与 年収 400万円~600万円
勤務地 大阪府大阪市中央区本町

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

22件中 21~22件目を表示中

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社の会社概要

会社名 三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
所在地 〒541-0053
大阪府大阪市中央区本町4-4-25
本町オルゴビル7F
紹介文 -
業種 不動産
設立 年1978年1月
代表者 毛利 恵一
資本金 300百万円
売上 4,681百万円
従業員数 588名
URL http://www.mitsuikanri-kansai.co.jp/
事業内容 ■事業内容:
(1)マンションの総合管理業務
(2)建物及び建物付帯設備の建築・電気・管・タイル・塗装・防水・内装仕上げ・造園工事業
(3)建物設計及び施工監理に関する事業
(4)不動産管理の総合コンサルティング
(5)住宅設備機器、付帯設備機器、室内装飾用品の販売及び斡旋
(6)損害保険・生命保険代理店業務
(7)諸建物、催物、財産等の警備保全に関する請負、受託
URL: https://www.mitsuikanri-kansai.co.jp/
■ビジョン:
年を重ねるごとに価値が高まる「経年優化」する管理を同社は提供をしています。
■特徴(TOPICS):
同社は、1978年1月に三井不動産グループの総合マンション管理会社として設立しました。住宅開発・分譲や商業施設、ビル管理、ホテル運営、注文住宅など、多くの分野を扱う三井不動産グループだからこそ、 各部門のノウハウを共有し、信頼できる高い品質のサービスを実現しています。三井不動産グループの関西圏のマンションは、「製造(開発)」・「販売」を三井不動産レジデンシャルが、「管理」を三井不動産レジデンシャルサービス関西がそれぞれ担当しており、現在、三井不動産グループのマンション管理における中核会社として、関西圏で約3万3千戸の管理実績を誇っています(令和7年3月現在)。
■組織風土:
大手不動産系列ということもあり、働きやすい環境や長く働ける制度が整備されています。
例)業務繁閑に応じて連続休暇が自己裁量で取れる
例)定年60歳、嘱託社員定年65歳、パート社員定年70歳
主要取引先 -
主要取引銀行 -

求人情報を探し直す

勤務地
職種
業種
雇用形態
希望年収
会社名
キーワード
こだわり条件 会社・社風 就業環境 採用情報 福利厚生 キャリアアップ 年代別おすすめ
Search btn arrow + 詳しい条件を指定する
ページの先頭へ