3件中 1~3件目を表示中
仕事内容 | 【新大阪】マーケティング・リサーチ<リーダー候補>◆業界シェアトップクラス企業/年間休日125日 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・マーケティング、ブランディング、マーケティング・リサーチ、基礎統計・推測統計のそれぞれについて基礎知識をお持ちの方 ・マーケティング・リサーチについて5年以上の実務経験(定性調査・定量調査・データ分析... |
給与 | <予定年収> 650万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区宮原3-4-30 ニッセイ新大阪ビル16F 勤務地最寄駅:JR線/新大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【新大阪】経理マネージャー候補(会計/財務/税務等)◇業界シェアトップクラス企業/残業10h程度 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> \経験者歓迎いたします/ ■必須条件 ※下記すべてを満たされる方 ・会計または経理の実務経験5年以上 ・事業会社での決算業務経験3年以上(勘定科目内訳書の作成経験等) ・経理(決算、税務等)業務に... |
給与 | <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区宮原3-4-30 ニッセイ新大阪ビル16F 勤務地最寄駅:JR線/新大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【新大阪】ITエンジニア/リーダー(医療従事者向け事業・サービスのデジタル化)◆在宅可/転勤無 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・ITインフラのPJTにて、企画/要件定義等の経験 ・システム開発のPJTリーダー経験 ・システム基盤の開発保守経験 |
給与 | <予定年収> 350万円~515万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区宮原3-4-30 ニッセイ新大阪ビル16F 勤務地最寄駅:JR線/新大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
3件中 1~3件目を表示中
会社名 | 株式会社メディカ出版 |
---|---|
所在地 | 〒532-8588 大阪府大阪市淀川区宮原3-4-30 ニッセイ新大阪ビル16F |
紹介文 | - |
業種 | その他マスコミ系 |
設立 | 年1977年5月 |
代表者 | 長谷川 素美 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 3,392百万円 |
従業員数 | 170名 |
URL | https://www.medica.co.jp/ |
事業内容 | ■事業内容: 医師・看護師などの医療従事者や看護学生に役立つ専門誌・看護教科書・eラーニング・セミナーなどを展開する医療教育特化型のコンテンツメーカー。幅広い商品展開で医療現場を支えています。 1. 医療従事者向け (看護師・医師等)専門誌、書籍、看護セミナー、eラーニング、看護力検定 他 2.看護学生向け 教科書、デジタル教科書、国家試験対策模擬試験 他 3.その他 外国人教育支援事業、施設向け提案商品 他 ■特徴: ◎ブランド力…看護師領域No.1の商品ラインナップ数(専門誌22誌刊行、書籍刊行年間120点以上)で書店看護書コーナーの棚占有率60%以上。業界随一のデジタル領域への取り組みを展開 ◎働きやすい環境…新大阪駅直結の本社オフィスで産休育休取得率100%、離職率3.9%、在宅勤務制度ありで出社率約60%、大阪市女性活躍リーディングカンパニー認定 ◎会社の安定性…一般的に20%から50%程度の自己資本比率があれば問題ないと言われている中、自己資本比率60.1% ◎教育制度多数…新入社員サポーター制度、メンター制度、全社員研修、等級別研修、管理職研修 等 当社と医療界との出会いは、「ヒッヒフー」の呼吸法でおなじみの「ラマーズ法」というお産のメソッドが一つのきっかけでした。この新しい出産法を提唱するための研修会を全国展開したことから注目度が一挙に高まり、より多くの医療従事者が気軽に学びを得られるようにと、専門誌の刊行を開始しました。その後2004年からは「ナースを志したときに初めて出会う教科書」を目指し、教科書シリーズをスタート。近年では、デジタル教材や看護管理者向けの情報サイトをオープン等、積極的にデジタルサービスを展開しています。 |
主要取引先 | ■株式会社トーハン ■日本出版販売株式会社 ■株式会社鍬谷書店 ■株式会社西村書店 ■楽天ブックスネットワーク株式会社 ■株式会社中央社 ■当社出版物取扱書店 全国約500店 ■その他一般取扱書店 1000店 ■全国病院施設、研究、教育機関 計約10000施設 |
主要取引銀行 | - |