1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【宮城/大崎市】品質管理(味噌)◆土日休み/月平均残業10h程度/大正8年創業の老舗安定企業 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・食品業界において、若干でも検査業務の就業経験がある方 ・味噌の知識がなくても大丈夫です。検査機器(顕微鏡やシャーレ、ビーカーなど)を扱った経験がある程度で構いません。 |
給与 | <予定年収> 320万円~400万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本... |
勤務地 | <勤務地詳細> わさび沢工場 住所:宮城県大崎市松山金谷山葵沢東6-1 勤務地最寄駅:東北本線線/松山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 仙台味噌醤油株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒984-0825 宮城県仙台市若林区古城1-5-1 |
紹介文 | - |
業種 | 食品(メーカー) |
設立 | 年1919年11月 |
代表者 | 佐々木重兵衛^ |
資本金 | 80百万円 |
売上 | 1,500百万円 |
従業員数 | 44名 |
URL | http://www.sendaimiso.co.jp/ |
事業内容 | ■事業内容 家庭用・業務用の味噌、醤油、関連加工品の製造・販売 それに付属する商品企画、開発、及び、品質管理まで一貫した体制 ■ビジョン: 同社は、品質第一の味噌作りを中核に食品事業の拡大を図り、顧客の健康づくりのお手伝いをしています。これを実現するため、社員は製品の添加物の使用を最少化する努力を行い、添加物に頼らない食品づくりを目指します。 顧客とのコミュニケーションを強化し、常に顧客の要望を製品づくりに生かします。 人材の能力強化や良い会社業績を達成することで、社会から高い評価を受ける優秀企業を目指します。 日本の伝統文化である味噌の技術発展を図り、未来に仙台みそを伝えます。 ■特徴: 大正8年創業の当社は、明朗・愛和・喜働の社是のもと、「ほんものひとすじ」のモノ作りに励んでまいりました。味噌は地域色が色濃く表れる食品であり、仙台みそは日本三大味噌として確固たる独自性をもっております。また、その仙台みその製法は、伊達政宗公の時代より、守り継がれた伝統の技であり、先人たちが築き上げた技術を大切に遺し、安心安全なおいしさをお届けしております。 また、当社は県内業界のリーディングカンパニーとして、屈指の生産量をほこり、県内のみならず、日本全国・海外を含めて多くのお客様にご愛顧頂いております。 この味噌という日本の重要な伝統文化を継承していく共に、たゆまぬ革新を続け、150年・200年と続く企業を目指してまいります。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |