4件中 1~4件目を表示中
仕事内容 | 【厚木/新横浜】法務~土日祝休/残業ほぼなし/有給取得率90%以上/次世代モビリティ開発企業 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:企業法務の業務経験(目安5年) ■TOIEC730点以上の英語力があれば、尚可 |
給与 | <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> ... |
勤務地 | <勤務地詳細1> 厚木事業所 住所:神奈川県厚木市愛甲東1-25-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> ピューズ 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目9-18 テックビルA 館7階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【神奈川・厚木】営業企画~既存顧客メイン/次世代モビリティの研究開発企業/残業月20h/年休122日 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 自動車などモビリティが好きな方 ■歓迎条件: 基礎的な機械設計の知識をお持ちの方 <語学力> 歓迎条件:英語中級 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 歓迎条... |
給与 | <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 弊社規定による <賃金内訳>... |
勤務地 | <勤務地詳細> 厚木事業所 住所:神奈川県厚木市愛甲東1-25-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【神奈川・厚木】試作自動車製造担当※年休122日・土日休/自動車開発事業展開 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 製造業経験 ■歓迎条件: ・試作自動車製造経験 ・自動車整備経験または製作実習経験 ※向上意欲のある方を歓迎しております。 <必要資格> 必要条件:普... |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 厚木事業所 住所:神奈川県厚木市愛甲東1-25-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【神奈川・厚木】競技用車両の開発設計・解析※年休122日・土日休/自動車開発事業展開 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件:下記いずれかの要件を満たす方 機械設計 品質管理 評価/実験担当 ■歓迎条件: 3D CADを用いた設計経験 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 弊社規定による <賃金内訳>... |
勤務地 | <勤務地詳細> 厚木事業所 住所:神奈川県厚木市愛甲東1-25-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
4件中 1~4件目を表示中
会社名 | 株式会社東京アールアンドデー |
---|---|
所在地 | 〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル2階 |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年1981年9月 |
代表者 | - |
資本金 | 250百万円 |
売上 | 3,795百万円 |
従業員数 | 97名 |
URL | http://www.tr-d.co.jp/ |
事業内容 | ■事業内容: (1)デザイン開発…コンセプトの立案から、スタイリング、モデリング、試作まで、一貫したデザイン提案を行っています。どんなに優れた技術でも、それだけでは人の心を打つ製品にはなりません。使う人の立場になって考え、持ってもらい、使ってもらうことで愛着や喜びを感じてもらえる製品を創る。同社は自動車の開発を中心として、小さなプロダクツをはじめあらゆる工業製品のデザインを手がけています。部分的な開発からトータルな開発まで様々な要望に応えます。 (2)次世代車両開発…かつて、全く何も無いところから電気自動車開発に取り組んだ同社。そのころから培われたフロンティア精神は、今も同社のDNAに刷り込まれています。現在においてもEVやHV、FCVなどの「次世代自動車」の開発のパイオニアとして、高い提案力と柔軟な開発力で、様々な顧客のニーズに応え続けています。 (3)研究・試作車両開発…ショーカーなどの企画立案から、調査/調達、設計から解析~評価に至るまで、幅広いニーズに対応しています。特定分野の専門性に優れた提案や、量産を見据えた車両づくりから解析、さらには特殊用途車両に至るまであらゆる国内外のメーカーのニーズに応えてきたノウハウで高品質のソリューションを提供します。 (4)量産車両開発…あらゆる要素を、より高いレベル、より正確な精度で設計することが求められる量産車両開発。同社では、これまで多くのメーカーと量産車開発を手がけてきました。デザイン開発段階の提案からパッケージレイアウト・法規検討・内外装詳細設計・CAEなど、量産化を見据えた各種開発を行なっています。さらにアイデア段階から製品設計・CAEまで、どのプロセスからでも顧客をサポートできるように、人材・設備を揃えて総合的に取り組んでいます。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |