2件中 1~2件目を表示中
| 仕事内容 | 【大阪】自社開発医療パッケージシステムの検証(テスト設計)◆業界未経験歓迎/年休129日 |
|---|---|
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業界未経験者歓迎> ■必須条件:※以下を満たす方 (1)エンジニアとしてシステム開発の実務経験をお持ちの方 (2)検証や品質保証への興味関心を明確にお持ちの方 ■歓迎条件:QAエンジニアとして、テスト計画の策定やテスト設計の実務経験を... |
| 給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 大阪本社 住所:大阪府大阪市中央区南船場1-16-13 堺筋ベストビル5F 勤務地最寄駅:大阪メトロ堺筋線/長堀鶴見緑地線/長堀橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
| 仕事内容 | 【職務概要】 自社開発ソフトウェアの検証業務をお任せいたします。 【職務詳細】 ・同社の製品は継続的にバージョンアップしています。 バージョンアップ後の製品をお客様に安心して使ってもらえるように、製品テストを実施することで品質確保を行います。 また製品だけでなく、OSやミドルウェアの新バージョンがリリースされた際に従来の組み合わせと同様に安全に使う事ができることを検証します。 ・性能試験やセキュ |
|---|---|
| 応募資格 | 【必須】 下記いずれかのご経験5年以上(通算でも可能) ・システム開発経験 ・社内SEや導入SEなどシステム関連業務経験 【尚可】 ・検証もしくは品質保証に携わった経験1年以上 ・テスト設計作成、テストデータ設計、テスト実施、結果分析などの品質保証プロセスの一部を経験す... |
| 給与 | 年収 400万円~600万円 |
| 勤務地 | 大阪府大阪市中央区南船場1-16-13堺筋ベストビル5階 大阪メトロ長堀鶴見緑地線「長堀橋」駅より徒歩4分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
2件中 1~2件目を表示中
| 会社名 | 株式会社エクセル・クリエイツ |
|---|---|
| 所在地 | 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場1-16-13 堺筋ベストビル5F |
| 紹介文 | ■医療を中心としたソフトウェア開発を行っています。主に病院・クリニックなどの医療機関に導入するシステムを自社開発をし、提供しています。現在、高齢化に伴い医療業界は確実に成長を続けており、この先さらなる発展が見込まれています。 【同社の強み】 ■診療に関わるデータを一元管理できる統合データ管理システムを開発・販売しています。また、カスタマイズ可能なシステムのため、医療業界のニーズに合わせることが出来ます。 ■大学との共同開発による新システムの開発に取り組むこともあります。 ■日立関連会社との取引も深く、診断装置と同社システムの組み合わせで販売網を広げています。 ■AIを活用し、過去と現在の画像を比較し変化している点を表示することで診療スピードを上げることが可能な診断支援のシステム等を開発しています。 |
| 業種 | Web・インターネット関連 |
| 設立 | 年2004年3月 |
| 代表者 | 棚田 誠 |
| 資本金 | 13百万円 |
| 売上 | 1,371百万円 |
| 従業員数 | 100名 |
| URL | http://www.excel-creates.jp |
| 事業内容 | ■企業概要:2004年3月創立以来、医療機関向けのパッケージソフトウェアを開発、販売して来ました。全国で1,729施設のお客様への導入実績がございます。(2025.6時点) ■開発商品一例:放射線科にあるMRIやCTなどの画像データ、臨床検査室にある生化学・血液などの検査データ、健診センターにある人間ドックなどの健診データを一元管理できる統合型データ管理システムです。電子カルテとシームレスに連動することによって、ユーザーである医師やコメディカルの方々に効率よく検査データを提供することができます。 ■設立背景:医療分野のデジタル化が急激に進む中、代表の棚田氏は「フットワークを軽く顧客のニーズに対応した商品を提供していきたい」との想いのもと同社を設立されました。 ■マーケット:現在、医療業界は大きな転換期を迎えており、診療報酬の削減など医療改革の影響で、病院の経営状況は厳しいわれます。 画像診断を行うAIの開発や他の患者との接点が無くなる遠隔診療など、環境変化への対応が求められる中で様々な部門でシステム化が加速する兆しが出て来ています。また、あらためてPHRの推進が叫ばれ、国民・患者の視点にたった医療が必要になってきています。SDGsの目標3「すべての人に健康と福祉を」を達成するための基盤になるのが医療情報システムです。当社では、健診~病気になった際のデータまで一元管理することができ、患者サービスができると同時に、システムを統合することによりコストパフォーマンスが上がり、コスト負担を減少させることができます。そのため、厳しい病院の経営状況の中でも導入しやすいシステムを提供しています。医療は生活基盤の一部であり欠くことができない分野で、行政からの後押しもあり、今後も拡大傾向に進むことが予想できます。 |
| 主要取引先 | - |
| 主要取引銀行 | - |