1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【長野県千曲市】土木施工管理技士/残業ほぼゼロ/明治5年創業の総合建設会社 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■応募資格 ・土木施工管理技士(2級以上) ■歓迎条件 ・土木施工管理技士1級・測量士資格をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:土木施工管理技士2級 歓迎条件:土木施工管理技士1級 |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:長野県千曲市大字屋代435-5 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 株式会社武田組 |
---|---|
所在地 | 〒387-0007 長野県千曲市大字屋代435-5 |
紹介文 | - |
業種 | 不動産 |
設立 | 年1960年12月 |
代表者 | 武田 雅由 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 20名 |
URL | https://kk-takedagumi.co.jp/ |
事業内容 | ■当社の特徴 ・地域に根ざし、愛され、信頼される総合建設会社 当社は創業明治5年、「地域に根ざし、愛され、信頼される会社」を目指して取り組んでまいりました。 民間工事から公共工事にわたり数多くのお仕事をさせていただいております。 ■事業内容 【生活に関る建物(改修・修繕)のご相談)】 生活空間全般に関る悩み事のご相談に応じます。 例えば、部屋の内装に汚れが目立つようになってきたので新しくしたい、車の駐車スペースを作りたい、祖父の時代から受け継いでいる土蔵の修復をお願いしたい、古くなった建物や倉庫を壊したい、今問題になっている背の高いブロック塀の耐震性が心配…など、お気軽にご相談ください。多岐にわたり対応させていただきます。 【左官工事(塗り壁、漆喰土蔵の修復)】 近年、住宅の内装はサイディングが主流となり、昔ながらの塗り壁や漆喰壁などは少なくなっています。 また、施工できる職人の左官工も高齢化・人手不足で激減しています。が、当社創業時は左官工を主流としておりましたので、そのノウハウとネットワークを強みとし、「日本家屋」・千曲市稲荷山重要伝統建造物の代表でもある「蔵」の修復等のご相談に応じます。 【宅地造成(家屋の解体、擁壁の設置など)】 当社は市内外で多くの宅地造成工事を手掛けてまいりました。そのノウハウと経験を生かした、使いやすい土地の活用をご提案させていただきます。 家を建てる前の土地利用、古い建物や擁壁の取壊しも含めてご相談に応じております。また、駐車場にしたい、カーポートも付けたいなどの土地整備にも対応しております。 (一般土木・建築工事、左官工事、タイル工事、外壁工事/壁・土蔵の修復工事、解体工事) |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |