| 仕事内容 | ~日本ガイシグループの安定基盤/セラミックパッケージにて世界シェアトップクラス/年間休日124日・就労環境良好/同社製品は5G基地局や電気自動車にて使用の高需要製品~ ■業務概要: セラミックパッケージ製造部門における生産管理実務を担当頂きます。 具体的には、下記(1)~(4)の業務を主に想定しております。 (1)生産計画の作成 (2)在庫管理(製品、資材) (3)費用管理(コスト管理) (4) |
|---|---|
| 応募資格 | 【必須要件】 ■基本的なPCスキルをお持ちの方(Excel、Word) ■生産管理経験をお持ちの方(特にコスト管理など) 【歓迎要件】 ▼英語スキルをお持ちの場合、海外工場とのコミュニケーションがスムーズになります ▼普通自動車免許第一種 |
| 給与 | 年収 500万円~650万円 |
| 勤務地 | 山口県美祢市大嶺町東分2701-1 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
| 会社名 | NGKエレクトロデバイス株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒759-2212 山口県美祢市大嶺町東分2701-1 |
| 紹介文 | ◎NGKエレクトロデバイスの魅力1. セラミック・パッケージとは?? 当社は、半導体(シリコン製のICなど)を保護・(基板に)搭載する為の『入れ物』を作っている「電子部品メーカー」です。『入れ物』とは、『セラミック・パッケージ』と呼ばれ、1960年代中頃から現在に至るまで産業の発展に大きく貢献しています。同製品は、近年のICチップにおける高性能化に伴い、複雑な内部構造を持つ高機能積層製品として進化しました。 クラウドの普及により携帯電話を初めとした各種製品のスマート化や、急激に進む自動車のエレクトロニクス化など、 世界的に毎年10%強の成長を遂げる半導体業界の中で「パッケージ」の用途やユーザーからのニーズは拡大を留まる事を知りません。 且つ、当社の売り上げは6割以上が海外であり、高利益を実現すると共に右肩上がりの世界市場で成長を続けています。 ◎NGKエレクトロデバイスの魅力2. グローバルに活躍できる環境 当社は1990年代のインテルブーム時に、インテルと共にマレーシア工場を立ち上げて海外生産へ進出しました。 現在は、マレーシアのみならず、中国、アメリカ、ヨーロッパ、シンガポール、タイなど世界を股にかけて拡販しています。 当社で海外駐在や海外出張を希望すれば、グローバルに活躍できるキャリア形成を実現できます。 |
| 業種 | コンピュータ・通信機器・OA機器関連(メーカー) |
| 設立 | 年1991年3月 |
| 代表者 | - |
| 資本金 | 3,450百万円 |
| 売上 | 15,638百万円 |
| 従業員数 | 500名 |
| URL | https://www.ngked.co.jp/ |
| 事業内容 | ■企業概要: 1970年7月山口県美祢市に鳴海製陶(株)が電子セラミックス専門工場「美祢電子磁器製作所」を建設し操業開始。 「世界3大セラミックパッケージメーカー」と呼ばれるまで成長。2015年1月に日本ガイシグループの一員となり、エレクトロニクス事業の一翼を担い、最先端の技術を展開しております。 ※パッケージ:CPU等を保護し電気信号を伝える重要な電子部品で、パソコン/携帯電話/TVゲーム/デジタル家電等に実装。 ■事業内容: セラミックパッケージ、パワーモジュール基板(DCB)、コンデンサなどの電子部品の開発・製造・販売 ※製品概要:高周波対応・オプトエレクトロニクス対応・センシングデバイス対応セラミックパッケージ/SMT対応セラミックチップパッケージ/パワーモジュール関連商品 /セラミック成形電子部品/機能部品 ■特徴・優位性: ・同社の携帯電話向けセラミックパッケージは、現在世界で数社しか製造できない特殊な商品です。陶磁器メーカーとして「ものを焼き上げる」技術の土台の上に、最先端の電子部品製造技術を組み合わせて、今日のセラミックパッケージの製造技術を確立しております。 ・「日本ガイシグループ」の一員です。日本ガイシの持つセラミック材料に関する高い技術力と当社が長年培ってきた電子部品製造技術を結集して研究開発、新製品開発、 新市場開拓において相互に連携協力し合い、グループ全体の力を伸ばしています。 ■今後の展開: 電子機器の小型化・高速化・高機能化により、常に激しく変遷を続け高度に多様化する最先端エレクトロニクス産業。 同社では素材技術、精密な加工技術、設計技術を駆使し、市場の求めるニーズにスピーディかつ柔軟に対応していきます。 さらにはカーエレクトロニクス事業、光通信事業、チップ部品など幅広く市場展開しています。 |
| 主要取引先 | - |
| 主要取引銀行 | - |