2件中 1~2件目を表示中
| 仕事内容 | 【下北沢/面接1回】空調・衛生設備の施工管理◆都内の公共案件/直請けメイン/完全週休2日制・土日祝休 |
|---|---|
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必要なスキル: ・建築現場で働いた経験が3年以上ある方 ※経験3年とは目安です。何かしらの現場経験がある方歓迎です! ■歓迎するスキル: ・建築施工管理の経験者は大歓迎 ・1、2級管工事施工管理技士の資格をお持ちの方 ・消防設備士の資格... |
| 給与 | <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都世田谷区北沢1-40-6 柏サードビル5F 勤務地最寄駅:小田急線/下北沢駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
| 仕事内容 | 【職務概要】 『空気調和・換気設備』、『給排水・衛生・消防設備』、『電気設備』の設計・施工を行う同社にて、施工管理業務をお任せ致します。 【職務詳細】 ・空調/給排水衛生設備の図面から施工まで全体の管理 ・現場に入るまで:図面を見て、施工図をおこす ※図面はほとんどの場合、クライアントから提出されるため、設計などを行なうことは少ない ・工程や予算を計算し計画の立案 ・職人さんの手配 ・現場にて安 |
|---|---|
| 応募資格 | 【必須】 ・建築現場で働いた経験が3年以上ある方 【尚可】 ・建築施工管理の経験 ・消防設備士の資格を取得された方 ・下記資格をお持ちの方 (管工事施工管理技士1級、管工事施工管理技士2級、建築士一級、建築士二級、消防設備士甲種、消防設備士乙種) 39歳以下 【年齢制限... |
| 給与 | 年収 450万円~650万円 |
| 勤務地 | 東京都世田谷区北沢1-40-6 柏サードビル5F 小田急線「下北沢」駅 徒歩5分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
2件中 1~2件目を表示中
| 会社名 | 温調技研株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒155-0031 東京都世田谷区北沢1-40-6 柏サードビル5F |
| 紹介文 | 元請け割合は7割程度で、受注案件の内訳は官公庁が約5割、銀行を通してのお客様との直接取引が1割、ビルオーナー様から1割です。 これは45年間築き上げた信頼の結果です。官公庁の工事後の評点も高い数字を頂いています。 【高品質とお客様の高い満足】 当社では『きれいな仕事』『良い仕事』を『誠実に』という品質方針を掲げて、施工を行っています。 品質方針に基づく施工品質の高さや、機動性、有資格者数が多いという点を評価を頂き、お客様の高い満足やリピート受注につながっています。 【創業以来、黒字経営】 当社は1963年の創業以来50年以上の歴史と実績を持つ、空調衛生工事が主体の企業です。(建築内装工事15%程度) 官公庁、オフィスビル、銀行、工場、マンションなど、非住宅を中心に幅広い建物の空調・給排水衛生設備の施工管理を中心に躍進して参りました。 1963年のに創業、2014年アイナボホールディング事業会社となり、黒字経営を続けています。 |
| 業種 | 建築・土木・設備・設計 |
| 設立 | 年1963年4月 |
| 代表者 | - |
| 資本金 | 50百万円 |
| 売上 | 1984百万円 |
| 従業員数 | 31名 |
| URL | http://www.oncyo.co.jp/ |
| 事業内容 | ■温調技研のビジョン: 私たち温調技研株式会社は「きれいな仕事」「良い仕事」を「誠実に」提供します! 当社は創業以来60余年に渡り空調衛生工事のスペシャリストとして責任ある施工に務めてまいりました。 半世紀に及び集積した豊富な知識と技術・実績は、おかげさまで好評をいただき、お客様との強い信頼関係に反映されております。 弊社は新築時の設備工事だけではなく、改装にともなう設備の刷新やリノベーション工事、また設備にともなう建築・電気工事についても総合的に対応することができます。 建物と人。その2つを「快適」で結び付けるのが私たち温調技研株式会社の役割です。お客様の輝く未来と私たち温調技研株式会社の未来が同じものであるために…。 私たちはこれからも「温調技研」というブランド力を持つ企業を目指します。そして設備工事にとどまらない総合的な「ゼネラル・コントラクター」として次なるステップへ全力で邁進いたします。 ■事業内容: 建設工事業、左官工事業、石工事業、管工事業、鋼構造物工事業、板金工事業、内装仕上工事業、建具工事業、大工工事業、 とび・土木工事業、屋根工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、鉄筋工事業、ガラス工事業、防水工事業、熱絶縁工事業 ■当社の特徴: (1)安定した受注基盤:公共工事比率60%、ゼネコン経由ではなく直請け案件が中心 (2)改修・リニューアルの専門技術:既存設備の更新・改善に特化し、独自のノウハウを蓄積 (3)エンドユーザーとの直接取引:お客様と直接関わることで、調整力や裁量が活かせる環境 (4)適切な案件規模(1~5億円):大規模案件のような過剰負担がなく、品質にこだわれる (5)常駐管理で品質重視:掛け持ちなしの体制で、1つの現場にしっかり集中できる |
| 主要取引先 | - |
| 主要取引銀行 | - |