1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【大阪市】ドラッグストア向け法人営業◆ブランド価値の向上をお任せ◆年休123日◆アリナミン製薬 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・消費財のルートセールス経験 ・ドラッグストアの本部商談経験 ・Excel、PPTなどの基本的なPCスキル ・普通自動車運転免許 ■歓迎条件: ・OTC医薬品の営業経験や業界の知見 ・薬機法の知識 |
給与 | <予定年収> 550万円~830万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪オフィス 住所:大阪府大阪市中央区道修町四丁目1番1号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | アリナミン製薬株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング23F |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年2016年4月 |
代表者 | - |
資本金 | 50百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 290名 |
URL | https://alinamin-pharma.co.jp/company/ |
事業内容 | ■事業内容: 医薬品、医薬部外品、医療機器、食品等の製造および販売 主力商品は、アリナミンシリーズ、ベンザシリーズ、ボラギノール、HICEEなどがあります。 同社は1950年(昭和25年)に日本で最初の総合ビタミン剤「パンビタンR」を発売、1954年(昭和29年)には同じく日本で最初のビタミンB1誘導体製剤(ビタミンB1の体内への吸収を高めた製剤)「アリナミンR」の開発に挑戦し、成功。「戦後の食糧難からくる人々の栄養不足を救いたい」、その想いがアリナミン製薬の原点です。 ■特徴: アリナミン製薬株式会社は、武田薬品工業(株)の子会社として一般用医薬品や健康食品などを主に取り扱ってきた武田コンシューマーヘルスケア株式会社が、2021年4月に武田薬品グループから離れ社名も新たに出発をした会社です。アリナミン製薬は、コンシューマーヘルスケアのリーディングカンパニーを目指して、お客様からの信頼とともにに年培ってきたアリナミンやベンザといったブランドのさらなる強化とともに、アジアを中心とした海外への進出など、成成の最大化を目指していきます。 「明日の元気を変えていく」を当社のありたい姿として掲げており、高品質で優れた製品・サービスと適切な情報の提供を通じて、人々の健康に貢献していくことを私たちのミッションとして、これまで培ってきたお客様からの信頼と期待という財産を大切に引き継ぎ、さらに新たなチャレンジにも積極的に取り組んでいきます。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |