1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【職務概要】 ロボットソフトウェア開発をご担当いただきます。 【職務詳細】 自社で開発する各種ロボットのOS、アプリケーションレベルでのソフトウェア開発をお任せします。 在宅での勤務も可能ですが、実機でのテスト等を行う際は出社にて対応いただきます。 【担当製品】 <自社開発> 自律走行型搬送ロボット/深紫外線殺菌灯搭載ロボット/遠隔操作型移動ロボット <受託開発> BtoB向け業務ロボット |
---|---|
応募資格 | 【必須】 下記全てに当てはまる方 ■ROSの知識、開発経験 ■自律走行のソフトウェア開発 【尚可】 ■ロボットアームやピッキングロボットの制御用アプリケーション開発の経験 39歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めの... |
給与 | 年収 400万円~600万円 |
勤務地 | 東京都 千代田区 東神田2-4-6 S-GATE秋葉原8F 東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅徒歩5分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 株式会社スマートロボティクス |
---|---|
所在地 | 〒101-0031 東京都千代田区東神田2-4-6 S-GATE秋葉原8F |
紹介文 | *******ロボットで世界をもっと豊かに【イプロスロボット企業ランキング第1位を獲得!】******* ■ロボット市場が徐々に活性化を見せる中、今後開発され発表をされるその分野のプロダクトが注目を集めると同時に、世に出されたロボットが社会にとってどのように貢献し、意味を持つのかその特徴や性能に大きな期待が寄せられる事になるか予想される中で、同社はハードウェアとソフトウェア、及びそれに関わるサービスやインフラまでを意識し、製品開発に取り組んでいます。 ■ロボットが社会にとって、人の生活にどのように役立っていけるか、安心安全をモットーに、ヒトとロボットをつなぐ技術で世界を豊かにしていきたいという考えのもと、2016年に設立されたベンチャー企業ですが、イプロスロボット企業ランキング第1位を獲得するなど今勢いのある企業です。 【今後の展望】 直近の目標では、3年~5年までに「サービスロボットといえばスマートロボティクス」と言っていただけるまでに同社の製品が人々に浸透するよう、受託開発をはじめとして自社製品の製品化に向けて日々業務に励んでいます。 ★モノづくりに熱い思いを持った社員とともにロボットを通じた社会貢献を実現しませんか? |
業種 | ソフトウェア・情報処理 |
設立 | 年2016年3月 |
代表者 | 高田 進一朗 |
資本金 | 109百万円 |
売上 | 379百万円 |
従業員数 | 20名 |
URL | https://www.smartrobotics.jp/ |
事業内容 | ■事業内容: ロボット・アクチュエータ製品開発・販売、ロボット・ドローン・IoT機器の開発(ハードウェア及びソフトウェア) |
主要取引先 | NECフィールディング株式会社、株式会社NTTドコモ、株式会社菊池製作所、KDDI株式会社、国立研究開発法人 情報通信研究機構、四季株式会社、株式会社JR東日本商事、セコム株式会社、センチュリーメディカル株式会社、ソフトバンクロボティクス株式会社、株式会社竹山、椿本興業株式会社、電機興業株式会社、東京大学 先端科学技術研究センター 神崎研究室、株式会社テレビ朝日、他多数(50音順一部抜粋) |
主要取引銀行 | - |