求人数438,995件(8/24 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

8/24更新!株式会社菓匠三全会社ID:172605の転職・求人情報

21件中 21~21件目を表示中

求人の特徴
  • 残業少ない
  • 年間休日120日以上
仕事内容 ■ポジション概要: 「ずんだシェイク」といえば【ずんだ茶寮】。仙台土産といえば「萩の月」。その他100種類以上の和洋菓子メーカーである当社の羽生店にて販売スタッフとしてご活躍いただきます。 (1)店舗運営(接客・販売)、売り上げ管理 (2)スタッフ及びアルバイトの教育や勤労管理 (3)テナントビルマネジメント会社とのやり取り 等 ■組織体制: 社員2名、スタッフ3名で運営しております。 宮城本社
応募資格 【必須要件】 <業界未経験歓迎> ・対面での接客/販売経験をお持ちの方 ・普通自動車免許(AT限定可) 【歓迎要件】 ・店長経験者
給与 年収 300万円~350万円
勤務地 埼玉県羽生市弥勒字三新田

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

21件中 21~21件目を表示中

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

株式会社菓匠三全の会社概要

会社名 株式会社菓匠三全
所在地 〒980-0804
宮城県仙台市青葉区大町2-14-18
紹介文 -
業種 -
設立 年1947年10月
代表者 -
資本金 100百万円
売上 -
従業員数 373名
URL http://www.sanzen.co.jp/index.html
事業内容 ■概要:同社は、昭和22年の創業以来 70余年にわたり、"お客さまに ご満足いただけるお菓子づくり"を目指しています。お菓子の製造・販売を通じて、さらなるお菓子文化の創造をめざすとともに、地域文化の発展のお役に立つことを目指しています。仙台銘菓「萩の月」をはじめとする約100種類に及ぶ和洋菓子を全国約50店舗以上で販売。毎年出品している世界の食品コンクール《モンドセレクション》において、これまでも『ロワイヤルテラッセ』『ら・ふらんす』などが、最優秀賞である特別金賞を受賞。そのような歴史と実績に安住することなく常にお菓子文化の流れを汲み、味わい深くエスプリのきいたお菓子を生みだすべく商品開発を進めています。近年においては『HONMIDO』といった新しいブランドも誕生し、和洋問わずお客様に新しいお菓子のおいしさや楽しさを提供し続けています。
■事業展開:新たな試みとして「喫茶・お土産・テイクアウト」が一度にできる全国初の複合店舗であるずんだ餅専門の「ずんだ茶寮」を仙台駅ビル内にオープンさせるなど、新しい価値創造に果敢にチャレンジしています。「ずんだ茶寮」は東京・大阪にも進出し、成功。今後も日本主要都市に展開していく予定です。
■風土:同社の風土はアットホームな雰囲気で会社が一つの「家族」のようであることが大きな特徴です。その為、円滑に部署間のコミュニケーションを図る事が出来、良い商品作りの基となっています。実際に現場の方の声が商品づくりのヒントとなることも多いです。年に一度の社員旅行や月一度の誕生会では、皆で親睦を深めています。変化を前向きにとらえ、伝統を活かしつつ新しいことに社員一丸となって取り組むことが同社のスタイルです。
■萩の月について:笹かまぼこや牛タンと並び、仙台土産の定番となっており高い知名度と数多くのファンを抱えています。
主要取引先 -
主要取引銀行 -

求人情報を探し直す

勤務地
職種
業種
雇用形態
希望年収
会社名
キーワード
こだわり条件 会社・社風 就業環境 採用情報 福利厚生 キャリアアップ 年代別おすすめ
Search btn arrow + 詳しい条件を指定する
ページの先頭へ