3件中 1~3件目を表示中
仕事内容 | マーケティング◆未経験歓迎※自社&中小企業のSNSアカウントをイチから育てる!企画・運用・制作 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件 (1)大卒以上の方(学部・学科不問) (2)事業承継問題や中小企業に携わる仕事に強い関心のある方 (3)SNS運用やクリエイティブ制作に関心がある方(経験不問) (4)自らの意思で、何かに本気で打ち込んだ... |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区新川1-6-11 ニューリバータワー10階1001号室 勤務地最寄駅:東西線/茅場町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【未経験可/広報・PR担当】企画から動画制作お任せ/ 中小企業投資のスタートアップ /2人目広報 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件 ・大卒以上 ・事業承継問題や中小企業の経営に携わる仕事に強い関心のある方 ・広報や動画制作に関心がある方(経験不問) ・自らの意思で、何かに本気で打ち込んだ経験のある方(ジャンル不問) ■歓迎... |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区新川1-6-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【職務概要】 同社の広報・マーケティング担当として業務を行っていただきます。 【職務詳細】 ■NYC・投資先広報業務 自社メディアの企画運営(コーポレートサイト、Youtube、企業SNS) クリエイティブ制作(動画撮影~編集、サムネイルの作成等、デザインに関する業務) など ■NYC・投資先マーケティング業務 広告運用(クリエイティブの作成等、デザインに関する業務、分析~改善施策、その他マーケ |
---|---|
応募資格 | 【必須】 ・大卒 ・デザインや動画編集業務に強い関心がある方 【尚可】 ・マルチタスク経験 ・動画の撮影から編集までの一連の業務経験 ・デザイン業務経験(サムネイルや広告バナーなど) ・PRイベント等の企画立案および運営管理の経験 ・広告運用の経験 ・デジタルマーケティン... |
給与 | 年収 400万円~500万円 |
勤務地 | 東京都中央区新川1-6-11 東京メトロ日比谷線「茅場町」駅徒歩4分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
3件中 1~3件目を表示中
会社名 | NYC株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒104-0033 東京都中央区新川1-6-11 |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年2021年11月 |
代表者 | - |
資本金 | 4百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 12名 |
URL | https://nycinc.jp/ |
事業内容 | ■事業内容: 中小企業投資/経営・戦略に係るコンサルティング業務/事業承継・M&A等に係るコンサルティング業務/M&Aアドバイザリー業務等 ■特徴 事業継承問題を抱える中小企業を対象とする投資会社です。 当社の創業メンバーは全員投資ファンドの出身者で構成されていますが、投資先は大手ファンドでは投資しない領域である売り上げ規模50億円以下のマイクロ・スモールキャップの中小企業。 この企業群では、事業継承を進めたくてもそもそも引き受け手となるファンドがいない、サイズの観点から大企業である事業会社に直接M&Aをすることが難しい、といった課題を抱えております。 当社が100%株式を取得し、後継社長や幹部の採用支援、資金調達やロールアップ支援を行い、管理会計や労務などの管理体制を健全にすることで、事業承継のみならず更なる成長の為の土台構築まで行います。投資先の体制を整えた上で、更なる企業価値向上の為、よりよい相手先へ譲り渡すことも選択肢に含め、真に対象会社の発展に繋がる施策を柔軟に実行してまいります。 また、当社はファンドではなく、自己資本投資を行っていることが大きな特徴のひとつです。 ファンドとの相違点として出資者の意向や期限などの縛りや短期間でのExitを目指す必要性がないため、投資先中小企業の意向に沿った形での事業継承が行える体制となっております。 既存事業を活かした新規事業を立ち上げたい、しばらくは自分で経営を続けてから後継者に引継ぎをしたいためスケジュールにゆとりがほしい、独立経営を保ったまま経営状態をよくする取り組みを一緒に行いたい、といった要望に対し柔軟に対応することが可能です。 場合によっては当社NYC事業とのシナジーを産みだす会社は長期的に保有することも考えております。 出資者の意向やリターンの分配等に縛られず、独立した立場で自由度の高い支援を行えることがファンドとの違いであり、当社の強みとなります。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |