求人数448,477件(4/29 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

4/29更新!株式会社ロボカル会社ID:184884の転職・求人情報

1件中 1~1件目を表示中

求人の特徴
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定
仕事内容 【東京都千代田区】ファクトリーオートメーション領域の法人営業(リモート可)
応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・法人向けの営業経験3年以上 ■歓迎条件: ・製造業の法人向けに人材紹介、派遣の業務経験がある
給与 <予定年収> 900万円~1,800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本...
勤務地 <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区紀尾井町3-8 第2紀尾井町ビル3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

1件中 1~1件目を表示中

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

株式会社ロボカルの会社概要

会社名 株式会社ロボカル
所在地 〒102-0094
東京都千代田区紀尾井町3-8
第2紀尾井町ビル3F
紹介文 -
業種 -
設立 年2022年1月
代表者 -
資本金 92百万円
売上 -
従業員数 7名
URL https://robokaru.jp/company
事業内容 ■事業内容:
当社は産業用ロボットの受発注プラットフォーム『ロボカル』の企画・開発・運営をしております。
・『ロボカル』:産業用ロボットの受発注プラットフォームの企画・開発・運営。
・『ロボカルカンリ』:産業用ロボット業界向けの工程管理SaaSツールの開発・運営。
発注者・ロボット開発会社のマッチングを行うのではなく、構想設計から原価計算 / 見積作成 / 工程管理 / 品質管理 / 納入までの全商流に入り込むことで、発注者のコスト・導入工数の削減、また高品質・低価格・安定納期を実現し、発注者にとって最適なロボット導入を可能にしています。
全国の提携ロボット開発会社の保有する設計・開発者のアセット状況を受発注プラットフォーム『ロボカル』で管理することで発注者の要件に合う最適なロボットを作ることが出来ます。

■ビジョン/ミッション:
ロボットで世界を豊かに。/日本と世界に「ロボット化」を推し進める。

■特徴(TOPICS):
2021年1月創業の産業用ロボット領域に特化したスタートアップ。ロボットメーカーではなく、ロボットの受発注をインターネット上でおこなうファブレスプラットフォーマーです。「ものづくり業界」×「中小企業のエンパワーメント」をテーマにものづくり巨大市場に産業革命を起こします。(※国内3兆円・グローバル13兆円の市場規模)
「労働生産人口の減少」という大きな社会課題に対して真っ向からチャレンジする事業であり、国内はもとよりグローバルでの展開をこの段階から見据えた経営戦略でNo.1を目指します。

■組織風土:
0→1を作っているフェーズだが、創業したてのスタートアップでありがちな「気合いと根性でカバー」「お金がない」「戦略を描ききれず無駄な仕事が多い」といったことは比較的少ないです。代表の芦川が13年間培ってきた経営経験・資金力・人脈etcを最大限活用しながら事業推進している為、最短で勝つ為の方法を思考しながらチャレンジできる環境。資金と経験を兼ね備えて、日本の大きな社会課題を解決しにいくという少し大人な戦い方をしているスタートアップです。
主要取引先 -
主要取引銀行 -

求人情報を探し直す

勤務地
職種
業種
雇用形態
希望年収
会社名
キーワード
こだわり条件 会社・社風 就業環境 採用情報 福利厚生 キャリアアップ 年代別おすすめ
Search btn arrow + 詳しい条件を指定する
ページの先頭へ