1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【高円寺・転勤無】JR等のユニフォームの営業◆多くの官公庁とお取引/既存メイン/月平均残業20h程 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 繊維業界で生産管理や製造のご経験がある方 ~営業未経験の方歓迎です!~ |
給与 | <予定年収> 300万円~576万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都杉並区和田3-53-14 勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/東高円寺駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 東洋物産株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒166-0012 東京都杉並区和田3-53-14 |
紹介文 | 「職場とそこで働く人々の安全を守る」をテーマに事業を拡大してきました。 「職場とそこで働く人々の安全を守る」をテーマに、コスチューム・制服の企画や製造、船舶安全用品、トンネル工事用資材等の開発など、幅広い事業を手掛けている当社。1963年の設立以来、中小企業ながらも大手企業との取引を実現し、安定した経営を続けています。少数精鋭の風通しの良い環境で、一人ひとりがプロフェッショナルとして働いている当社であれば、あなたの経験を存分に発揮していただけるはずです。 |
業種 | - |
設立 | 年1963年1月 |
代表者 | 代表取締役社長 岡﨑 正夫 |
資本金 | 60百万円 |
売上 | 2,157百万円 |
従業員数 | 31名 |
URL | http://www.toyo-bussan.co.jp/ |
事業内容 | ■事業内容: (1)ユニフォーム事業:制服、作業服、オリジナルユニフォーム、アノラック(防寒雨衣)、多機能ベスト、高視認安全服(High Visibility Safety Clothing)、BLIND TRICOT(当社オリジナル夏物用生地) (2)船舶安全事業:ESPADA(業務用ライフジャケット、レスキュー用ライフジャケット、子ども用ライフジャケット、作業用救命衣、エントラントズボン、船舶検査用備品) (3)災害対策事業:医療用シェルター (4)産業資材事業:水中ドローンなど ■事業の特徴: (1)ユニフォーム事業 基幹事業であるユニフォーム事業は、DA&GのDefense Apparelを担う分野です。 オリジナリティあふれるアイデアで職域の活性化にも寄与できるような独創的なオリジナルユニフォームの提案も行っています。 これらのユニフォーム事業を支えるために、現場の声を活かした涼しい素材開発や新たな社会的基準になる高視認性安全服用素材の開発にも力を入れています。 (2)船舶安全事業 「ESPADA(エスパーダ)」は、当社が製造するライフジャケットのブランドです。 ライフジャケットのパイオニアとして、水難事故の際に尊い命を救うための、救命胴衣をはじめとする船舶安全用品を手掛けています。 漁業など小型船舶上で働く方、港湾での建設・土木作業に従事する方、災害や事故の際、救助・誘導に就く方、避難する方など、様々な方の安全を守るための船舶安全用品の開発をしています。 (3)災害対策事業 衣料品や繊維製品の枠を超え安全に関わる各種災害対策用品として、DRASH、救命(AED)用品、災害対策用品を災害対策事業の中核としてこの事業分野を推進しています。 (4)産業資材事業 過酷な環境で働く人の負担がより少なく、また、人々がより快適に生活できるよう広い視野で対応するノウハウと製品を提供しています。 約40年前からのこの事業に取り組んでおり、トンネルの凍結防止・電磁波シールド・AEDなどの取り扱いやノウハウの提供を通じて これらの関連製品の販売を行っています。また、2年前から海で働く人の負荷を軽減するために水中ドローンの販売を始めました。これらの製品は他事業製品と複合的に利用することでより広範囲な環境対応や環境改善に役立っています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |