1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【職務概要】 同社において、ハードウェアエンジニア職をメインに、製品企画、開発(基板設計、回路設計、FPGAを用いた論理設計)、デバッグ、検証、量産移管などを担当していただきます。 【職務詳細】 産業用カメラ(ラインセンサ、3D、NIR等)、画像処理ボードや制御処理ボードのハードウェア部分の設計・開発を行っていただきます。 業務範囲としては、仕様の検討~設計~評価まで製品完成まで一貫して担当して |
---|---|
応募資格 | 【必須】 ・アナログ回路設計/デジタル回路設計/FPGAを用いた論理回路設計、いずれかの実務経験(5年以上) 【歓迎】 ・アナログ回路設計/デジタル回路設計/FPGAを用いた論理回路設計、いずれかの実務経験(10年以上) ・画像処理分野での経験 ・開発プロジェクトのリーダ... |
給与 | 年収 400万円~600万円 |
勤務地 | 香川県高松市林町269-1 ことでんバス「サンメッセ香川」バス停より徒歩5分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 株式会社シーマイクロ |
---|---|
所在地 | 〒761-0301 香川県高松市林町269-1 |
紹介文 | 画像処理システムのパイオニア集団「画像処理」「通信」「システム制御」をコアに、コストパフォーマンスの高い製品を生み出すOEM&EMSカンパニー★U・Iターンによる転職者が大勢活躍中 ★住宅制度・家族制度も完備 ★社員の定着率が良いのも特徴【会社概要】 ■1994年、株式会社シーマイクロ設立と同時に、電子機器の委託設計開発業務を中心としたビジネスを開始。 ■画像編集システムの委託開発から培った技術で自社製品も数々開発・販売する。 過去から遡ると、入退室管理システム、ビル管理システム、無線遠隔監視システムなど、 我々の生活に影響を与えている製品を開発していることがわかる。 ■これまで稲盛経営者賞、香川県イノベーショングランプリなどを受賞している。 2011年のCEATECにも出典し、同社の技術力は確かなものと言える。【ニッチトップを目指して】 「世界に通用する電子機器メーカを香川の地に創りたい。」という想いのもとシーマイクロは設立された。 今後は、これまでのノウハウを元に、自社ブランドの検査装置を立上げ、ニッチ市場に進出を図る。【社内の雰囲気】 ■人材を大事にする気風が強く、働きやすい会社。 ■自主性(主体性)を重んじ、発言(提案)しやすい雰囲気。 ■平均勤続年数:5.4年 ■平均年齢:33.7歳 ■離職率:2.6% ■中途入社者の割合:60% |
業種 | - |
設立 | 年1994年1月 |
代表者 | 増田 眞一 |
資本金 | 15百万円 |
売上 | 874百万円 |
従業員数 | 46名 |
URL | https://www.cmicro.co.jp/ |
事業内容 | ■会社概要: 同社は1994年に設立以来、「エレクトロニクス技術で社会に貢献する世界に通用するメーカー」をめざし、「画像処理」「通信」「システム制御」を 中心にコストパフォーマンスの高い工業用マルチメディア製品、FA用エレクトロニクス製品を生み出しているOEM&EMSカンパニーです。 ■事業内容: ・産業用カメラ 汎用品(ラインスキャンカメラ) 食品や半導体等の製造過程において外観検査や品質検査等幅広い産業の現場で利用されています。 ・産業用カメラ OEM開発(ラインスキャンカメラ、エリアスキャンカメラ) 汎用品では満たすことのできない条件をカスタムし、お客様の求める製品を作成しています。時にはOEM製品として開発を請け負っています。 ・各種ボード 画像処理ボード、通信ボード、制御ボード等をお客様の要望に応え、開発を行っています。要望に応じ、量産OEM製品も作成を行っています。 ・システム開発サポート: 制御装置や、工場内の製造検査装置、販売管理システム等産業に関わる様々なシステム開発を請け負っています。ODM開発メーカーという性質もあるため、守秘義務が徹底されているため多くの企業から信頼を寄せられています。 ■同社の想い: メーカーとしての面を持つ同社にとって、「信頼」は欠かすことのできないものです。そのため、同社は品質第一の精神のもと設立当初から製品品質の向上に努めています。そのため、品質管理に余念のない同社の製品は部品調達から出荷検査まで全て国内で対応しています。また、製造部門も国内に置くことでより国産にこだわった製品を生み出し、お客様に提供しています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |