仕事内容 | 【全国フルリモート】教育事業の品質保証エンジニア◆日本最大級の動画サービス「ニコニコ」等運営 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・PC Web/Android/iOSの品質保証に習熟していること(デバイスの特性に応じた品質保証ができること) ・テスト計画、設計、実施など一連のテスト工程を管理・実施した経験 ・エンジニアやデザイナーなど他職種のチームと... |
給与 | <予定年収> 480万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷・都営浅草線/東銀座駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【東銀座】【ニコニコ事業】UIデザイナー◆自社サービスのWeb・Appの画面設計など◆土日祝休み |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・Web・AppにおけるUI/UXデザインの実務経験(3年以上) ・Web、iOS、Androidなど各環境についての理解 ・Figma、XDなどのUIデザインツールを利用したUI/UXデザインの実務経験 ・Photosho... |
給与 | <予定年収> 480万円~680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷・都営浅草線/東銀座駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | N高・ZEN大学等向けIT業務改革リーダー ◆教育xITシステムの展開、フルフレックス、福利厚生充実 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必要条件: ・業務運営における課題や実現希望要求の発掘から始めて、対応企画~システム開発または導入支援~リリース完了まで携わった経験をお持ちである方 ・toB向けのWebシステムや業務支援ツールの組織的な設計開発にエンジニアとして2年以... |
給与 | <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷・都営浅草線/東銀座駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
会社名 | 株式会社 ドワンゴ |
---|---|
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー |
紹介文 | ネットの向こうの、リアルを動かす。人間らしさと、つながるデジタルを。 当社が産声を上げたのは1997年。インターネットの総合エンタテインメント企業として多彩なデジタルコンテンツやサービスを展開しています。ゲーム関連事業からスタートし、その後、着メロ・着うたなどの音楽配信事業を経て、『ニコニコ』を中心としたポータル事業へと、時代に合わせて、柔軟に事業の軸を変化させてきました。今後も無機質ではない人間らしさをもったデジタルテクノロジーを追求し続けていきます。 |
業種 | Web・インターネット関連 |
設立 | 年1997年8月 |
代表者 | 代表取締役社長 CEO 夏野 剛 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 206,785百万円 |
従業員数 | 1,600名 |
URL | https://www.dwango.co.jp/index.html |
事業内容 | 当社は、誰もやっていないことや気づいていないことをカタチにする総合エンターテインメント企業です。インターネットと技術を駆使して社会に価値を提供する会社で、社歴や経験に関係なく、自分の色を出して働けるのが魅力です。 ◆事業内容◆ ニコニコ関連事業 日本最大級の動画・生放送プラットフォーム『ニコニコ動画』『ニコニコ生放送』をはじめとした、独自のコメント機能を使ってコミュニケーションを楽しむことができる様々なサービスを提供しています。2024年12月末時点の有効会員数は10,324万人となっており、いまなお多くのファンの方に支えられながら、クリエイターの支援や還元などにも注力しています。 モバイル事業 スマートフォン向けのコンテンツ配信サービスを中心に楽曲配信のほか、通販サイト、ニュースサイト、ラジオ番組、スマートフォンアプリなど多彩なコンテンツを提供しています。 ライブ・イベント事業 「ネットとリアルの融合」を実現した、リアルイベントの企画・運営しており、新しいエンタテインメントの形を創出するAR/VR技術を活用したライブ演出にも取り組んでいます。 教育事業 学校法人角川ドワンゴ学園が運営する「N高等学校」「S高等学校」と連携し、ネットの時代に合わせた学びの場を提供しています。2024年12月末時点で「N高等学校」「S高等学校」の生徒数は3万人を超え、日本一の規模を誇ります。2025年4月には公益財団法人日本財団と提携し、新しいオンラインの大学「ZEN大学」も開学しています。 電子書籍関連事業 総合電子書籍ストア「BOOK☆WALKER」、WEB・アプリマンガサービス「ニコニコ漫画」、読書管理サービス「読書メーター」などの開発・運営、国内外への電子書籍データの取次など行っています。そのほか、株式会社NTTドコモの「dマガジン」「dブック」などの電子書籍プラットフォームのシステム開発や運用にも携わっています。 技術・開発 KADOKAWAグループにて運営するサービスのインフラ開発・運用や、ICTコンサルティング、働き方改革支援を手掛けています。働き方改革を含めたDXの推進により、優れたIPを安定的に創出し、様々な形で世界に届ける「グローバル・メディアミックス with Technology」戦略のサポートをしています。 |
主要取引先 | 株式会社NTTドコモ KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 |
主要取引銀行 | - |