1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【熊本市/未経験歓迎】タレントマネジメント ~「096k(オクロック)熊本歌劇団」の活躍に貢献~ |
---|---|
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> <業種未経験・職種未経験歓迎> ■必須条件: ・普通自動車免許(軽自動車やライトバンを運転します) ■歓迎条件: ・タレント事務所及びマネジメント等事務所経験者 ・秘書業務の経験 <必要資格> ... |
給与 | <予定年収> 320万円~380万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 熊本マンガアーツ 住所:熊本県熊本市中央区手取本町5-7 大劇会館 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 株式会社熊本コアミックス |
---|---|
所在地 | 〒860-0808 熊本県熊本市中央区手取本町4-1 |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年2018年10月 |
代表者 | - |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 17名 |
URL | https://kumamoto-coamix.co.jp |
事業内容 | ■事業内容: ・漫画雑誌編集 ・教育事業 など 【親会社であるコアミックスについて】 漫画家の原哲夫、北条司、次原隆二と共に会社を設立。「良い漫画を作る」という想いで、漫画事業における新しいシステムやルールを創り、雑誌・携帯・ゲームソフト等幅広い場へ良質なコンテンツを提供しています。 ■コンテンツを持つ、コアミックス(東京)を中心に、熊本コアミックスはクリエイターや、アーティストの育成や、高森町のエンタメ業界と連携したまちづくり事業と連携し、エンタメでの地域振興で新たなエンターテイメントの可能性をつくりだしていきます。 ■国立大学として初めて漫画やアニメを文化資源として研究する、熊本大学文学部コミュニケーション情報学科「現代文化資源学コース」の2020年、2021年後期日程で、熊本コアミックス代表の持田修一が特別講師として講義を担当。漫画制作の最前線である出版社の視点から、漫画編集や販売戦略、ライセンス事業など多岐にわたるテーマで講義し、漫画から派生するエンターテインメントビジネスを目指す人材の育成に寄与しています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |