4件中 1~4件目を表示中
仕事内容 | 【国分寺/転勤なし】公共事業や大規模プロジェクトにおいて発注者に対する専門的な技術支援◆第二新卒歓迎 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> 応募資格/応募条件 <業界未経験歓迎・職種未経験歓迎・実務未経験歓迎・第二新卒歓迎> ■必須条件:以下いずれか ・高専、大学、大学院等で建築/土木工学を学ばれた方 ・建設業界で... |
給与 | <予定年収> 413万円~445万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都国分寺市日吉町2-30-7 勤務地最寄駅:JR中央線/国立駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【国分寺】特殊工法の技術サポート職◇年休125日◇転勤無◇工法施工実績1200件以上 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・建設現場における業務経験 ・土木系の学部、学科を卒業された方 |
給与 | <予定年収> 409万円~446万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都国分寺市日吉町2-30-7 勤務地最寄駅:JR中央線/国立駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【国分寺・土木設計コンサルタント】年休125日・特許出願数780件以上・工法施工実績1200件以上 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件(いずれか必須): ・建設土木工事の設計業務経験をお持ちの方 ・建設土木現場における施工管理業務経験をお持ちの方 ★地下構造物・道路構造物・仮設構造物設計経験者歓迎 ... |
給与 | <予定年収> 409万円~446万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都国分寺市日吉町2-30-7 勤務地最寄駅:JR中央線/国立駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【国分寺】法人営業(アンダーパス工事)◆公共案件9割◆転勤なし・平均勤続年数17年・所定労働7.5h |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <働きやすい環境で長期就業を目指したい方にぴったり> ■必須条件:以下いずれか ・建設業界での営業経験 ・建設施工管理のご経験 ※弊社の技術に関しては入社後学んでいただけますので、未経験の方もご安心ください! ■歓迎条件: ・建築または、... |
給与 | <予定年収> 448万円~519万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都国分寺市日吉町2-30-7 勤務地最寄駅:JR中央線/国立駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
4件中 1~4件目を表示中
会社名 | 植村技研工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒185-0032 東京都国分寺市日吉町2-30-7 |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年1965年3月 |
代表者 | - |
資本金 | 60百万円 |
売上 | 1,272百万円 |
従業員数 | 52名 |
URL | https://www.uemuragiken.co.jp |
事業内容 | ■事業内容: ・土木設計、コンサルタント ・土木施工法の技術指導 ・土木施工に伴う専用機械の賃貸 ・施工技術の開発 ライフラインの確保や交通の安全を目指し、難易度の高い施工条件下での下水道・雨水・排水・農業用水路・共同溝などの函渠(ボックスカルバート)を敷設するオープンシールド工法や、供用中の交通路を遮断することなく道路や鉄道の直下に道路・鉄道・河川・共同溝などの地下構造物を作るアンダーパス施工法など、常に時代のニーズに応える最良の技術を開発・提案している企業です。 特に立体交差事業に貢献するR&C工法、SFT工法、フロンテジャッキング工法、ESA工法や、雨水排水や河川整備事業等に貢献するオープンシールド工法は特許工法であり、従来工法では施工が困難な特殊な条件下を得意としております。 創業以来の特許出願数は800件を超え「技術の専門集団」として社会に貢献しています。 ■ビジョン: 創業以来「社業を通し社会に貢献する」ことを企業理念として掲げています。常に時代のニーズに応える最良の技術提供を目標に、都市整備に関する各種土木技術を通じて社会に貢献しています。 ■特徴(TOPICS): 工事に必要な設計・技術指導以外にも自社での研究開発、機械リース・販売など幅広い事業を手がけています。特許技術も多数保有しているなど技術開発力も高く、既存技術のみならず、新技術の開発を行なって他社に先んじたり、ニーズの変化に合わせた提案ができるような体制を整えたりと技術者には非常に恵まれた環境と言えます。 ノウハウを多く蓄積してきた同社だからこそ施工できる現場も多く、顧客から多くの信頼を寄せられています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |