1件中 1~1件目を表示中
| 仕事内容 | 【東大阪】紙製品のルート営業◇創業122年の紙専門商社/年休124日/残業月10h/育成体制充実◎ |
|---|---|
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> <業種未経験歓迎!><職種未経験歓迎!> ■必須要件: ・普通自動車運転免許 ■歓迎要件: ・何らかの営業経験をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
| 給与 | <予定年収> 290万円~330万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> ... |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府東大阪市長田中3-4-20 勤務地最寄駅:大阪市営地下鉄中央線/長田駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
| 会社名 | 株式会社高田 |
|---|---|
| 所在地 | 〒577-0013 大阪府東大阪市長田中3-4-20 |
| 紹介文 | - |
| 業種 | - |
| 設立 | 年1934年5月 |
| 代表者 | - |
| 資本金 | 96百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 13名 |
| URL | http://www.takada-paper.co.jp |
| 事業内容 | 【事業内容】 ■当社は洋紙、板紙及び紙加工品の販売を行っています。 製紙メーカーや代理店から板紙や洋紙を仕入れて、印刷業社や紙器屋などに販売を行っています。 【高田の強み】 ■当社は明治35年創業(創業120年)の紙卸業者です。 初代社長は、東大阪の紙卸商や文具卸商が多く集まった企業団地である「大阪紙文具流通センター」の発起人であるため、当社は流通センターの中心に立地しています。 ■バランスの良い商品をそろえ、洋紙主体の卸商や板紙主体の卸商のように、多くの卸商は得意不得意を持っています。 紙の値段や売れ行きは市場の中で刻々と変化します。洋紙が売れない時期もあれば板紙の仕入れ価格が急騰する時期もあります。 そんな中、当社は近年需要の増えている板紙を中心に洋紙とのバランスを考えて販売しています。そのことが当社の経営を安定させています。 |
| 主要取引先 | - |
| 主要取引銀行 | - |