1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【伊丹市/転勤なし】大阪国際空港で航空機の燃料品質管理/完全未経験歓迎/年休122日/資格支援制度有 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> 〈業界未経験歓迎!〉〈職種未経験歓迎!〉 ~完全未経験歓迎!空港での燃料管理にチャレンジしたい方は是非ご応募ください!~ ■必須条件: 普通自動車免許(MT歓迎) ... |
給与 | <予定年収> 435万円~510万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> ... |
勤務地 | <勤務地詳細> 空港事業所 住所:兵庫県伊丹市西桑津字倉ヶ市320 大阪国際空港内 勤務地最寄駅:JR福知山線/伊丹駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 大阪ハイドラント株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒107-0051 東京都港区元赤坂1-7-8 ヒルクレスト 373 |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年1966年7月 |
代表者 | - |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 23名 |
URL | http://mainami.co.jp/business/fuel/ |
事業内容 | ■事業内容: 同社はマイナミグループの1社として、大阪国際空港におけるハイドラント給油施設の運営ならびに航空機燃料の貯蔵・保管・管理、その他関連業務を行っています。同社が展開するハイドラントシステムは、空港内地下に張り巡らせたパイプラインから駐機中の航空機にサービサー(給油車両)を経由して燃料を給油するもので、「短時間での大量給油、品質保持、安全確保」などの点から信頼性の高いシステムです。こうした実績が評価され、同社は1994年9月に開港した関西国際空港においてハイドラント施設の維持、運営に当たる関西国際空港給油株式会社に資本参加および要員派遣を行い、システムの運営、管理に協力しました。 ■マイナミホールディングスの特徴: マイナミグループ発祥の企業であるマイナミ貿易が設立されてから70年の歳月が過ぎました。創業後まもなくして手がけた民間航空への燃料供給事業は「日本の空港にマイナミあり」との声を定着させ、引き続きスタートした一般石油製品や特殊石油製品を取り扱う石油関連事業も、モータリゼーションの伸展や産業躍進の波に乗って着実に前進してきました。マイナミの事業は、今日では航空機燃料、石油、物流、情報・出版、不動産管理、新規事業開発、など6事業部門8社に及んでいます。今、日本経済はかつてない大きな転換期を迎えており、多くの企業が現状の打開に向けて必死の取り組みを行っています。このような状況に加え、マイナミが基幹事業を展開する航空業界・石油業界にも世界的なメガコンペティションのうねりが押し寄せており、全社一丸となった懸命の舵取りが続いています。マイナミグループは、将来を見据えたグループ企業像を模索し、既存事業の拡充・深耕とともに、次代の中核事業確立を目指して人材・経営ノウハウの獲得にも積極的に取り組んでいます。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |