仕事内容 | 当社は、九州発の成長ベンチャーとして2023年3月に東京証券取引所グロース市場及び福岡証券取引所Q-Boardへ上場しました。今後の更なる事業成長を見据え、当社のセキュリティ領域を牽引していただけるメンバーを募集しています。 今回新設のポジションとなるため、社内の情報セキュリティ強化や、情報セキュリティマネジメントシステムの管理、戦略立案、運用を担っていただくポジションです。 ◆所属部門 経営企 |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ■組織の情報セキュリティマネジメントに関する業務経験3年以上 ■ISO27001などのセキュリティ認証や監査への対応、またはその支援の経験 【歓迎要件】 ▼セキュリティに関する資格(情報処理安全確保支援士、CISSPなど) ▼規程類などのドキュメント作成経... |
給与 | 年収 600万円~800万円 |
勤務地 | 福岡県福岡市 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
会社名 | 株式会社Fusic |
---|---|
所在地 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4-1-7 第3明星ビル6F |
紹介文 | 『注目の西日本ベンチャー100』選出や『エンジニアフレンドリーシティ福岡アワード2019企業部門賞』受賞など、福岡を代表するITベンチャー企業 ■100%自社内開発のこだわり 同社はエンジニア目線の開発環境に注力しています。客先常駐等は一切行っておらず、基本的に自社内もしくはテレワークでの開発を行っています。 また、案件のほとんどをプライム案件が占めており、クライアント先は大手企業から中小企業・教育機関・マスコミ・官公庁など様々です。多種多様な案件に携われるのでスキルアップが見込める環境になります。 ■今後の展開について 同社は、Amazon Web ServicesのAPNアドバンスドコンサルティングパートナー / パブリックセクターパートナーに認定されています。直近はクラウドインフラの事業に注力をしており、日本では10社しか認定されていないプレミアティアコンサルティングパートナーを目指しております。 また、会社のビジョンである「日本を代表する福岡の企業になる」のもと、今後も積極的にITの先端技術をどんどん取り入れ、宇宙事業など新しいことに果敢にチャレンジしてまいります。 |
業種 | Web・インターネット関連 |
設立 | 年2003年10月 |
代表者 | 納富 貞嘉 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 1,798百万円 |
従業員数 | 113名 |
URL | https://fusic.co.jp/ |
事業内容 | 【360(さんろくまる)・sigfy等、独自に開発したプロダクトを有し、2023年に東京証券取引所グロース市場・福岡証券取引所Q-Boardに重複上場の成長拡大企業】 ■事業内容:以下の5つを中心に事業を展開しています。 ・Webシステム / スマートフォンアプリ開発 ・AI、機械学習 / IoTシステム開発 ・クラウドインフラ(Amazon Web Services) ・プロダクト事業 ■特徴:同社は日本初のAWSパブリックセクターパートナーであり、AIなども市場の黎明期から研究し先見の名をもって事業化を行っています。 ・会社のミッションを『"Why" we do.』、会社のビジョンを『"What" we do.』として掲げています。 「“Why” we do.:人に多様な道を 世の中に爪跡を、“What” we do.:個性をかき集めて、驚きの角度から世の中をアップデートしつづける」としています。 ・代表の納富と副社長の浜崎が九州大学大学院(システム情報科学府)在学中にシステム開発事業で起業。「100%自社開発」「下請けではなく直接クライアントとやりとりする」「エンジニアが最高の環境で開発できる」、これらは同社の特徴であり、クライアントの問題解決だけでなく、常に「+α」を考え、他にはない自由な発想・提案でお客様の成長に貢献しています。 ・クライアントからの信頼も高く、現在では、東京や全国にも多くのクライアントを持ち、福岡エリア以外の売上が半分を占めています。 ・同社は福岡を拠点に「受託開発」・「自社プロダクトの開発」を軸におき、Webシステムのみならず、AI・IoTシステムの開発やクラウド導入支援、テクノロジーコンサルティングなど幅広い事業を展開しています。業界なども制限がないため世の中に貢献しながら自身の成長に向き合うことが可能です。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |