4件中 1~4件目を表示中
| 仕事内容 | 【週3リモート可】事業開発部エンジニアリング担当◆東証グロース上場のバイオベンチャー/社会貢献性◎ |
|---|---|
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件: 以下のいずれかのバックグラウンドと同等の能力を持ち、学士卒以上あるいは同等の能力を有する方:生物工学、化学工学分野など ・生物工学または化学工学のバックグラウンド ・化学プラントまたは発酵プラントに... |
| 給与 | <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本... |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
正社員
| 仕事内容 | 【千葉/茂原】精製プロセス研究開発リーダー/微生物発酵に関する業務◆東証上場のバイオベンチャー |
|---|---|
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・膜分離、イオン交換樹脂、活性炭処理、濃縮、晶析・分離操作などの単位操作の経験 ・有機溶媒を用いた貧溶媒晶析の実務経験や蒸留の実務経験 ・研究開発案件の進捗管理の経験 ■歓迎 ・HPLC... |
| 給与 | <予定年収> 650万円~850万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給)... |
| 勤務地 | <勤務地詳細> バイオファウンドリ研究所 住所:千葉県 茂原市 東郷1900 勤務地最寄駅:JR 外房線/茂原駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
| 仕事内容 | 【千葉/木更津】培養プロセス担当研究員◆循環型経済の実現に貢献/東証グロース上場のバイオベンチャー |
|---|---|
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■歓迎条件: ・撹拌槽の実務経験(化学あるいは生物分野) ・微生物の取り扱い経験 ・配管や機械に関する知識、経験 ・パイロットプラントなどでのスケールアップ検討の実務経験 ・論文、特許などの文献調査がで... |
| 給与 | <予定年収> 350万円~650万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給)... |
| 勤務地 | <勤務地詳細> Green Earth 研究所 住所:千葉県木更津市かずさ鎌足2-5-9 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、| 仕事内容 | <具体的な業務内容> ・ジャーファーメンターを用いた微生物培養を中心に、微生物発酵に関連する業務 ・自身で計画を立て、必要に応じて実験助手に指示をしながら協調して開発を進める ・資料をまとめ、社内外の報告会等で成果を報告する <仕事環境> 研究所に勤務し、研究開発プロジェクトの実験に携わって頂きます。 農学、理学、工学、有機化学等さまざまな専門・得意分野を持つ研究員が、それぞれの知 |
|---|---|
| 応募資格 | <応募資格> 以下のいずれかのバックグラウンドと同等の能力を持ち、修士卒以上あるいは同等の能力を有する方 生物工学、微生物学、分子生物学、農芸化学など ※上記分野外でも自らこれらの知識や技術を学び、習得する意欲と能力があれば採用の可能性あり <歓迎条件> ・撹拌槽の実務経験... |
| 給与 | 年収 450万円~550万円 |
| 勤務地 | Green Earth 研究所:〒292-0818 千葉県木更津市かずさ鎌足2-5-9 木更津駅から路線バス かずさアカデミアパーク線 NITEバイオ本部下車 徒歩3分 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
4件中 1~4件目を表示中
| 会社名 | Green Earth Institute 株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-5-6 キュープラザ新宿三丁目6F |
| 紹介文 | - |
| 業種 | - |
| 設立 | 年2011年9月 |
| 代表者 | - |
| 資本金 | 1,600百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 47名 |
| URL | https://gei.co.jp/ |
| 事業内容 | ■企業概要: 私たちGreen Earth Institute株式会社 (GEI) は、農作物や植物を由来とするバイオマスの中でも、食料や飼料と競合しない、植物の茎や葉等も原料とし、飼料添加物や食品添加物になるようなアミノ酸、カーボンニュートラルなバイオ燃料等、石油化学由来ではないグリーン化学品を作る会社です。 当社のコア技術は、公益財団法人地球環境産業技術研究機構(RITE)という研究機関で生まれた技術です。これまでの発酵技術と比べ非可食バイオマスの活用に優れ、高い生産性を実現することで、低コストのグリーン化学品を製造することを可能にしました。当社はこの革新的なバイオプロセスの実用化のために設立されました。 当社の事業が広がることで、世界が直面しているCO2による地球温暖化の問題、化石燃料中心のエネルギーの限界、人口の増加に伴う食料不足といった課題の解決に、少しでも貢献していきたいと考えています。 再生可能資源であるバイオマスを原料として、グリーン化学品を製造する新規産業「バイオリファイナリー」には、大きな期待が寄せられています。私たちは21世紀のバイオリファイナリー産業におけるプラットフォーマーとなるべく、グローバル展開を目指し、地球環境保全、脱化石資源、非可食バイオマス利用によるサステイナブル社会の実現へ向け努力して参ります。 ■事業概要: 革新的なバイオプロセスリファイナリー技術を活用した、グリーン化学品の開発及び事業化 |
| 主要取引先 | - |
| 主要取引銀行 | - |