求人数497,302件(7/26 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

7/26更新!株式会社協同商事会社ID:204079の転職・求人情報

2件中 1~2件目を表示中

求人の特徴
  • 週休2日
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定
仕事内容 【埼玉/東松山市】クラフトビール営業≪正社員≫2006年発売「COEDO(コエド)」/海外展開あり
応募資格 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・飲料、食品関連の営業、販売促進などを経験されている方 ■歓迎条件 ・アルコール関連の事業に関わっていた方
給与 <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)...
勤務地 <勤務地詳細> COEDOクラフトビール醸造所 住所:埼玉県東松山市大谷1352 勤務地最寄駅:東武東上線/東松山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

求人の特徴
  • 週休2日
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定
仕事内容 【埼玉/戸田市】倉庫管理(正社員)◆深夜勤務/WワークOK/フォークリフト資格取得支援あり
応募資格 学歴不問 <応募資格/応募条件> <職種未経験歓迎・業種未経験歓迎> ■歓迎条件 ・フォークリフト運転技能者(あれば尚可) ※資格ない方も入社後に取得が可能です。 <必要資格> 歓迎条件:フォークリフト運転者、フォークリフト運転技能講習
給与 <予定年収> 360万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)...
勤務地 <勤務地詳細> 株式会社協同商事 JA全農青果センター内 住所:埼玉県戸田市美女木北2-11-12 勤務地最寄駅:埼京線/北戸田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

2件中 1~2件目を表示中

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

株式会社協同商事の会社概要

会社名 株式会社協同商事
所在地 〒350-1150
埼玉県川越市中台南2-20-1
紹介文 -
業種 -
設立 年1982年8月
代表者 -
資本金 99百万円
売上 -
従業員数 108名
URL http://www.kyodoshoji.co.jp/
事業内容 ■事業内容:「健康の基礎となる食べ物は安全でおいしいものを」という思いから1982年に設立された協同商事。農業を出発点とする食のサイクルすべてに関与する、総合食品企業として事業展開を行っています。
(1)ビール発泡酒製造事業…2006年にプレミアムビールの自社ブランド「COEDO(コエド)」を発表。2007年に世界で最も権威のある食品コンテストの1つ、モンドセレクションのビール部門において、全5商品が全て受賞するという快挙を成し遂げ、業界の話題を独占しました。「コエドブルワリーサイト」http://www.coedobrewery.com/
(2)青果事業…日本全国の契約圃場から約70品目(季節変動有り)の有機栽培・特別栽培・こだわり栽培の青果物をお届けしています。
(3)物流事業…青果物配送のスペシャリストとして保冷車での安全で丁寧な物流を請け負っています。今日、鮮度維持の為に当然とされている冷蔵輸送の考え方を、青果物流の世界に持ち込んだのも同社が先駆けです。
(4)その他の事業…上記主要3事業の他、花き卸事業、環境関連事業、食品雑貨輸入事業などを展開しています。
■事業所:本社、本社営業所、深谷営業所、戸田営業所、協同花き、COEDOクラフトビール醸造所、COEDOBREWERY川越工場、
■会社の魅力:(1)近年、消費者の本物志向・健康志向が高まる中で、1980年代から食品に対する安全性を貫いてきた同社。ようやく同社の考え方に追いついてきたと言えるでしょう。
(2)食品のおいしさ・安全性に対するこだわりはもちろん、商品ブランディングへの取り組みにも熱心です。特に、自社の代表商品である「コエドビール」は、商品パッケージが「ジャパンパッケージングコンペティション」にて受賞、WebサイトがJWDA WEBデザインアワードにてグランプリとなるなど、デザイン面でも高い評価を受けています。
主要取引先 -
主要取引銀行 -

求人情報を探し直す

勤務地
職種
業種
雇用形態
希望年収
会社名
キーワード
こだわり条件 会社・社風 就業環境 採用情報 福利厚生 キャリアアップ 年代別おすすめ
Search btn arrow + 詳しい条件を指定する
ページの先頭へ