2件中 1~2件目を表示中
仕事内容 | 【相模原】生産管理※マネージャー候補◆セカンドキャリア歓迎!/独自のロボット技術/マイカー通勤可 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~業界未経験歓迎~ ■必須条件: ・製造工程での何かしらのご経験をお持ちの方 ・マネジメント/リーダー経験 ■歓迎条件: ・電子機器組み立て配線に関する知見 ・工程... |
給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県相模原市中央区宮下本町1-3-23 勤務地最寄駅:横浜線/古淵駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【相模原】電気設計※マネージャー候補◆相模原市で知る人ぞ知るロボット企業◆残業20h/マイカー通勤可 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~職種未経験歓迎/業界未経験歓迎~ ■必須条件: ・製造工程での何かしらのご経験をお持ちの方 ・マネジメント/リーダー経験 ■歓迎条件: ・制御仕様作成 ・工程管理... |
給与 | <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 大野台事業所 住所:神奈川県相模原市南区大野台1-5-2 勤務地最寄駅:横浜線/古淵駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
2件中 1~2件目を表示中
会社名 | 株式会社MEMOテクノス |
---|---|
所在地 | 〒252-0211 神奈川県相模原市中央区宮下本町1-3-23 |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年2006年10月 |
代表者 | - |
資本金 | 5百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 15名 |
URL | http://www.memotechnos.co.jp |
事業内容 | ■企業概要: 当社は、音響と自動制御を基盤技術に持ち、主に業務用放送装置やロボットシステムを受諾開発している特注機器メーカーです。「お客様のしたいをカタチにするモノづくりで、明るく豊かな社会を創造する」という経営理念のもと、世の中にないモノを作り、困っている人を助けることを使命としています。近年は人手不足の社会課題を解決するために、省人化・自動化に役立つ製品開発に力を入れています。ワールドロボットチャレンジ2018に出場した「TEAM SAGAMIHARA」のリーダー企業を務めるなど、相模原市では知る人ぞ知るロボット企業でもあります。私たちと一緒に、価値あるモノづくりで社会に貢献しませんか? ■事業内容: ロボティクス事業:ロボットシステム、特注ユニットや周辺機器の開発 IoT事業:生産性・品質向上に必要な情報可視化・データ収集システムの開発 情報ネットワーク事業:人々の暮らしを支える公共インフラ向け放送システムの開発 その他、特注機器の受託開発 ■ビジョン:創業ストーリー 昔、代表が飼っていた生後半年のウサギのMEMOくんが背骨の骨折の大怪我をしてしまいました。幸い一命は取り留めたのですが、下半身不随の後遺症により歩行は困難になってしまいました。そこで、代表は元気に動く前脚だけで歩くことができるよう、車椅子に乗せてやろうと考えました。獣医師に相談したところ、日本にはウサギ用の車椅子を作るメーカーはなく、欧米に2社あるものの入手は難しい状況でした。諦めきれない代表は、「それならば自分で作ろう!」と思い立ち、MEMOくんのためのウサギ専用車椅子の製作にとりかかりました。設計や製作を何度も繰り返し、試行錯誤を重ね、ようやくウサギ専用車椅子を作り上げました。この車椅子のおかげMEMOくんは元気に走り回り、10歳を越える長寿を全うすることができました。この経験から「世の中にないモノを作り、困っている人をモノづくりを通じて助けたい」という想いを強く持つようになった代表は、それを実現させるためMEMOテクノスを創業しました。年月を経ても、分野が違っても、ここにMEMOテクノスのモノづくりの原点である「心」があります。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |