4件中 1~4件目を表示中
仕事内容 | 【錦糸町】◆コラボ食品メニューの企画◆テーマパーク・球団とコラボ◆設立70年超・安定メーカー |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・食品の新商品開発・企画に携わった経験 ※社内外に対してプレゼンテーションのご経験がある方。 ■歓迎条件: ・マーケティングや企画のご経験がある方 |
給与 | <予定年収> 430万円~540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都墨田区亀沢4丁目15-5 勤務地最寄駅: JR 総武線線/ 錦糸町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【錦糸町】食品パッケージデザイナー/球場グルメ・お菓子など多彩/残業平均10h/70年以上の安定経営 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 食品パッケージデザイン業務経験(Illustrator・Photoshop使用) |
給与 | <予定年収> 381万円~462万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都墨田区亀沢4丁目15-5 勤務地最寄駅: JR 総武線線/ 錦糸町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【大阪吹田】食品パッケージデザイナー/球場グルメ・お菓子など/残業平均10h/70年以上の安定経営 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: デザイン業務経験(Illustrator・Photoshopを扱える方) ■歓迎条件: 食品パッケージデザイン業務経験 |
給与 | <予定年収> 381万円~462万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪支店 住所:大阪府吹田市南吹田5丁目18-2 勤務地最寄駅:JRおおさか東線/南吹田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【錦糸町】食品業界経験者向け◆機械営業/ノルマなし/飛び込み無/福利厚生充実◎/食品パッケージ会社 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・普通自動車運転免許(AT可) ・食品関連の機械関係の営業経験もしくは機械のメンテナンスサービスのご経験がある方 ・食品関連の機械に携わっていた方 ... |
給与 | <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都墨田区亀沢4丁目15-5 勤務地最寄駅: JR 総武線線/ 錦糸町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
4件中 1~4件目を表示中
会社名 | 株式会社シンギ |
---|---|
所在地 | 〒730-0826 広島県広島市中区南吉島2-1-24 |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年1952年6月 |
代表者 | - |
資本金 | 310百万円 |
売上 | 23,577百万円 |
従業員数 | 230名 |
URL | http://www.shingi.co.jp/ |
事業内容 | ■事業内容: 紙器およびプラスチック製食品容器の企画・製造・販売 ■事業の特徴: 同社は、日本の食生活と食品の流通を支えるパッケージ・ソリューション・カンパニーです。 (1)グローバル時代に対応…世界の通信や輸送など、あらゆる分野が近年の著しい技術革新で、格段に向上・発展しました。日本の企業が世界で活躍し、海外からの企業や文化が日本に新たな思考やシステムをもたらしています。同社も多様化する顧客のニーズに応えるべく、日本のみならず海外からの仕入や技術習得を行っています。 (2)提案型企業…常に顧客とのコミュニケーションを大切にしてきた同社。顧客のニーズに応えるべく、全社をあげて取り組んできました。今後、さらに多様化するパッケージのニーズに対し、長年培ってきたノウハウや人材が持つ専門知識やスキルを駆使し、パッケージだけでなく、ライフスタイルを含めた「食」のトータ ルプロデュースを手掛けていこうとしています。 (3)環境循環型商品の重視…同社は顧客や消費者、時代のニーズに即応し、リサイクル商品の提案を行っています。ファストフードやコンビニの普及によって「使い捨て」の文化が定着し、パッケージの機能そのものが合理化され、使う側にとって非常に便利なアイテムになりました。しかし、資源不足や環境破壊が世界規模の問題となっている今日、同社は次世代の市場を見据えた対策として、環境に優しいパッケージ開発にも取り組み続けます。 (4)情報ネットによる流通整備…これまでの受注スタイルは電話や営業活動が主流でしたが、世の中がスピード化するにつれ、商品の発注から納品までの期間が加速度を増し、受注時の手間をなるべく省くようになっています。こうしたスピード化に対応すべく、インターネット環境をいち早く整え、ネットによる全国の支店や商品センターを結ぶ情報管理を行っています。 (4)品質材料革命…パッケージの素材や品質は常に向上しています。それは顧客からの声や、パッケージを手にした消費者の声、製造や物流ラインからの声などを反映している結果です。不特定多数の人々の手に渡るパッケージを高品質に維持し続けるため、またパッケージ業界の次世代を担う企業の責務として、同社もより一層の品質改良や技術向上を行い、環境に配慮しながら新しい品質材料を模索しています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |