仕事内容 | 【千葉/市川】化学プラントの設備計画※管理職◇3工場を担当/大型投資予定/業績堅調・東証上場メーカー |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> 【必須】 ・(1)もしくは(2)の経験を有している方 └(1)化学工場の設備系部署で設備投資、修繕、保守全般の経験かつ管理職の経験がある └(2)化学工場における設備投資の実務経験および建設プロジェクトのマネジメ... |
給与 | <予定年収> 870万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳... |
勤務地 | <勤務地詳細> 市川工場 住所:千葉県市川市上妙典1603 勤務地最寄駅:JR京葉線/二俣新町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【パソナキャリア経由での入社実績あり】 同社感光材事業は世界トップシェアを誇りますが、今回配属予定の化成品事業においても事業の4割ほどの売上を占める中核事業となっております。創業以来60年以上培ってきた独自の合成ぎゅずつ・高純度化技術を活用しつつ、一層研究開発体制の強化に向けて業務を推進いただける方を求めております。 【業務内容】 教育期間を経て、各種開発業務を行っていただきます。 ・実験業務 |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ・修士課程卒以上(化学、化学工学専攻) ・蒸留に関する業務経験 【歓迎要件】 ・プロセスシミュレーター使用経験 ・甲種危険物取扱者資格 ・高圧ガス製造保安責任者(甲種)資格 |
給与 | 年収 450万円~550万円 |
勤務地 | 千葉県市川市 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【パソナキャリア経由での入社実績あり】 入社後は生産部門で研修(3ヶ月程度)後、以下の業務を担っていただきます。 ・ポンプの修理作業、TIG溶接による配管修繕作業などの機器保全業務 ・生産装置の改良保全や計画保全の提案・実行 ・出張:社内他事業所との交流、講習会参加、資格取得など(日帰りで年に数日程度) 【同社の特徴】 ・同社では、半導体向けの感光性材料と同様の管理基準のもと、クリーン&ドライ |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ・化学プラントでの機器保全業務(ポンプの修理作業など)の経験 ・サンダーなど一般的な電動工具を扱った作業を主業務とされていた方 ・基本的なPCスキル(Word、Excelでの報告書作成ができる) 【歓迎要件】 ・学歴:工業系、機械系の学校で学ばれてきた方 ... |
給与 | 年収 400万円~600万円 |
勤務地 | 千葉県市川市 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
会社名 | 東洋合成工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒272-0012 千葉県市川市上妙典1603 |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年1954年9月 |
代表者 | - |
資本金 | 1,618百万円 |
売上 | 31,956百万円 |
従業員数 | 887名 |
URL | http://www.toyogosei.co.jp/ |
事業内容 | ■概要:感光材事業や香料事業など多くの事業を展開している同社。一番の特徴であり強みは、いち早く進出した機能性材料分野、とりわけLSI(大規模集積回路)の製造に欠かせないフォトレジスト用感光材の分野です。世界トップクラスのメーカーとして名を連ねるまでに成長しています。感光材は半導体集積回路の製造や液晶ディスプレイといった表示デバイスの生産には欠かせない存在です。同社の製品は、高品質な点が強みとなっており、今後旺盛な拡大が見込まれるアジア圏からも大幅な需要を見込んでいます。 ■事業内容:事業内容は下記6つに分けられます。 (1)感光材事業:半導体集積回路(特にLSI)、液晶ディスプレイ・プラズマディスプレイに欠かせないフォトレジスト用感光性材料を製造しています。 (2)エネルギー事業:今後、大幅なマーケットの拡大が見込めるリチウムイオン二次電池、電気二重層キャパシターの材料となる、イオン液体(イオン性液体)・電解液を製造しています。 (3)香料材料事業:フレグランス、フレーバー向け、香料材料の製造・販売を行っています。 (4)グリーンケミカル事業:廃溶剤を回収、精製分離するリサイクル事業を展開しています。 (5)ロジスティック事業:危険物の保管から輸送までをトータルサポートします。製品の管理・輸送の代行業務を行っています。 (6)R&D・ナノテクノロジー・バイオ事業:同社の技術力を活かし、ナノテクノロジー、バイオ分野の研究開発を進めています。 ■特徴:(1)企業理念:会社理念に「当社の生命線は研究・開発力にある」を掲げ、企業規模に比して多額の研究・開発費を投じ、独創的な製品・サービスを開発しています。 (2)ニッチな市場で世界トップクラスのシェア:機能性材料分野、特に大規模集積回路(LSI)や液晶ディスプレイ(LCD)の製造に欠かせないフォトレジスト用感光材で高い世界シェアを誇ります。 (3)充実した教育体制:社員の資格取得援助制度や大学留学制度など、より高いレベルの技術を身に付け、自らテーマを見つけて挑戦するような人材の育成を心がけています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |