1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【未経験歓迎/北朝霞】ダクトの製造職※多くの商業施設で使われる空調設備/大手企業取引多/年休130日 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業界未経験・職種未経験歓迎><第二新卒歓迎> ■必須要件: ・普通自動車免許 <年齢制限> 45歳未満 長期キャリア形成を目的とした募集のため |
給与 | <予定年収> 266万円~308万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県新座市畑中1-22-25 勤務地最寄駅:武蔵野線/北朝霞駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 株式会社大佐 |
---|---|
所在地 | 〒116-0014 東京都荒川区東日暮里6-39-14 |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年1951年7月 |
代表者 | - |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 650百万円 |
従業員数 | 23名 |
URL | http://www.web-daisa.co.jp/ |
事業内容 | 事業内容: ビル・オフィス用の換気部材や換気周辺部材の開発・製造・販売 精密機械部品の卸し販売 大手企業のオフィス、マンション等に同社の換気部材が使われております。同社製品をいたるところで目にすると思います。 精密機械部品は、大手企業のマキタ様や三菱電機様に長年納めています。 ■会社について 享保18年設立(上記設立年は株式会社に改組した年)。歴史のとても長い企業になります。もともとは、大坂(現大阪)で打ち刃物(問屋)を行なっていました。その時の名前が大坂屋佐衛門で、そこから今の会社名の大佐(だいさ)になりました。 時代に即して、雑貨販売、建築金物(郵便ポスト)、換気材とメイン商材を変えるなど、小回りがきく柔軟さが売りです。 大佐は一貫して商品にこだわりをもっております。同社製品の雨、風が入らない換気材を消費者は求めているという情報をいち早くキャッチし作り続けてきました。他社が目をつけるよりも早く製品化したため、多くの企業様に使っていただいております。 ■風土 一つ一つの製品を社員一丸となって製品化、販売していこうという雰囲気の会社です。部門間の隔たりはなく、一人一人がお互いの意見を言い合えるため、仕事はとてもしやすいかと思います。また若手社員が少ないのをみんなが気にしているので、とても大事にされることと思われます。 ※換気部材について ビル・オフィス・住宅で通気、換気を行なうものになります。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |