1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【英語活かせる】特許年金サービス事務◇外資系企業◇週3在宅◇フレックス◇年休120 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> 【必須要件】 ■事務経験2年以上 ・正確性とスピードを兼ね備えた事務処理能力 ■PCスキル(一般的なPC操作全般) ・在宅勤務に必要なインターネット環境および知識 ・Outlook(業務メール管理) ・Word (社内外向けドキュメント作... |
給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> ... |
勤務地 | <勤務地詳細> ■本社 住所:東京都港区芝5-25-11 ヒューリック三田ビル6階 勤務地最寄駅:三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 株式会社デンネマイヤー |
---|---|
所在地 | 〒105-0014 東京都港区芝5-25-11 ヒューリック三田ビル6F |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年1987年11月 |
代表者 | - |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 57名 |
URL | http://www.dennemeyer.com/jp/ |
事業内容 | ■事業内容: 国内及び海外知的財産権管理 ■提供サービス: 特許年金管理サービス、商標更新管理サービス、ソフトウェアソリューション ■特徴: Dennemeyer&Co.は1962年に世界で最初にコンピュータによる特許年金期限管理を行い、各国特許庁へ特許年金を直接納付するワールドワイドな特許年金管理サービスを始めた先駆的な企業です。世界25拠点、グループ全体では1,000名以上の従業員を抱えております。 株式会社デンネマイヤーは日本拠点として1987年に設立され、1997年より日本国内の企業と特許事務所に質の高いサービスを提供しています。確実で信頼性の高い同社の特許年金管理は全世界におよぶグローバルなネットワークが提供するサービスです。世界各国をカバーする年金管理サービスは欧米を始め世界中のクライアントから高い評価を得ています。 同社は特許年金・商標管理をはじめとする知的財産部の提携業務を首尾一貫して低額かつ総合的にサポートすることをポリシーとし、同社のサービスにより定型業務を合理化することにより知的財産部門の本来の業務をよりスムーズにそして戦略的に展開できると考えています。 知財関連のサービスを提供する「サービス業」という位置づけながらも、一度ご契約いただくと長期的な取引となるサブスクリプション型のビジネスを展開しているため、事業の安定性は非常に高いと言えます。 ■特許年金管理サービスの特徴: 1.事務処理の軽減:ご希望のタイミングで年金納付要否確認書をお客様に送付しますので、一括して各担当への要否確認指示や決定を行えます。2.特許年金の確実な把握と予算管理:お客様の要望に応じて、管理部署別に年金納付対象の納付要否チェックリスト、及び納付明細を作成いたしますので、コストの把握が容易になります。お客様の必要なときにポートフォリオリストを作成いたしますので、年間あるいは期毎の納付予定金額の把握が可能です。3.コストの削減:欧米主要国は代理人を通さず、各国特許庁に対し当社手数料のみで納付を行えます。その他の国に関しても当社の特約代理人を使用することで、これまでかかってきた代理人手数料を大幅に削減できます。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |