1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【東京】細胞シートCMC開発スタッフ※年間休日126日/土日祝休み/フレックス制 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・細胞生物学(知識、技術)に習熟した方 ・試験責任者、ドキュメンテーション業務経験(特に試験計画書、報告書) ※ポスドク経験者歓迎します ■歓迎条件 ・細胞医薬品またはバイオ医薬品の研究開発経験 |
給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> ... |
勤務地 | <勤務地詳細> 細胞培養施設(CPC) 住所:東京都江東区青海2-5-10 テレコムセンタービル東棟6F 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/テレコムセンター駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 株式会社セルシード |
---|---|
所在地 | 〒135-0064 東京都江東区青海2-5-10 テレコムセンタービル東棟15F |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年2001年5月 |
代表者 | - |
資本金 | 2,384百万円 |
売上 | 190百万円 |
従業員数 | 35名 |
URL | https://www.cellseed.com/ |
事業内容 | ■会社概要:当社は、2001年に東京女子医科大学の大学発ベンチャーとして設立された、日本における再生医療のリーディングカンパニーです。 <細胞シート工学とは?> 温度によって性状が変化する温度応答性ポリマーをナノスケールの厚さで均一に固定化した温度応答性細胞培養皿を用いて、細胞をシート状に回収することができる再生医療の基盤技術です。 ■事業概要: (1)「細胞シート再生医療事業」 「細胞シート」とは自らの細胞を培養してシート状にしたものです。複数枚の細胞シートを積層化して厚みのある組織・臓器を作製する研究が進んでいます。 自身の細胞であるため、臓器移植等で起こる免疫拒絶反応が起きる可能性が極めて低く、「生きた絆創膏」という表現がぴったりの革新的な再生医療医薬品です。 (2)「再生医療支援事業」 再生医療研究者をはじめ、細胞に関する基礎研究者をサポートする器材である「温度応答性細胞培養皿」等の製品群を販売しています。 ■当社の主なパイプライン 変形性膝関節症治療に関する軟骨再生パイプライン ■日本における再生医療の動向について: 2014年に制定された再生医療等安全性確保法の施行に伴い、再生医療等製品の早期実用化に対応した承認制度ができました。 再生医療における外部環境が大きく変わり、ビジネスチャンスが広がっています。 当社は、再生医療分野の事業化に向けて自社内に細胞培養施設(CPC)を稼働させており、2017年に「特定加工細胞培養施設」としての許可を取得致しました。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |