| 仕事内容 | 【職務概要】 シールド工事・山岳トンネル工事での施工管理(仮設電気計画、仮設備計画・維持管理等)をお任せします。 入社後土木機電職の施工管理について教育(本社教育、現場実習等)を通じて、土木機電職の業務を学んだ後に現場配属となります。 【職務詳細】 ★具体的プロジェクト内容の把握 ★電気・機械設備等の施工計画立案、施工図の作成 ★電気・機械設備等の段取り ★電気・機械施工業者(協力会社)の手配 |
|---|---|
| 応募資格 | 【必須】 ・ 高卒以上で電気・機械科等を専攻もしくは同等以上の知見をお持ちの方 ・機械メーカー等で、管理に携わったご経験をお持ちの方 【尚可】 ・電気工事士・電気施工管理技士・電気主任技術者・建設機械施工技士等の資格保有者 40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキ... |
| 給与 | 年収 350万円~550万円 |
| 勤務地 | 北海道札幌市中央区北3条東2-2 JR各線「札幌」駅徒歩10分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
| 仕事内容 | ■仕事内容 風力発電所工事に伴う電気施工管理の募集 工期:2023/6/1~2024/2/28 ■募集年齢(年齢制限理由) 25歳 ~ 60歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため) ■勤務時間 8:00~17:00 平均残業時間:1日1.5時間、月30時間程度 |
|---|---|
| 応募資格 | 経験者の方 25歳以上60歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
| 給与 | 年収 400万円~ |
| 勤務地 | ■勤務地 島根県益田市匹見町匹見 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
| 仕事内容 | 建築施工管理業務 |
|---|---|
| 応募資格 | ・建築系の施工管理の実務経験者(1,2 級建築施工管理技士の資格があれば尚) 施工管理全般(図面作成(CAD)、工事写真管理、工程調整など)の実務経験がある方。 ・鉄道・バス・自家用車等での自宅通勤可能な方。(最寄り駅は八潮駅) もしくは現場近郊の宿舎に入居可能な方。(... |
| 給与 | 年収 400万円~ |
| 勤務地 | 埼玉県八潮市古新田 167 現場作業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、| 仕事内容 | 設備工事の施工管理業務をお任せいたします。 【業務詳細】 当社が手掛ける病院や学校、オフィスビル、生産・物流施設、商業施設などの建築現場における電気工事や管工事、建築設備の施工管理業務全般。 工事全体の進捗状況を把握しながら、柔軟に対応していただきます。 【基本的な業務の流れ】 ▼具体的なプロジェクト内容の把握 ▼設計図書の検討 ▼施工計画書の検討 ▼施工図・納入仕様書の検討 ▼施主・設計 |
|---|---|
| 応募資格 | ◆必須 ・高卒以上で建築学科系、機械学科系、電気学科系、電気電子学科系のいずれかを専攻もしくは、同等の知見をお持ちの方 ・建築設備業務を3年以上経験された方 ・下記のいずれかの資格をお持ちの方 一級建築士、建築設備士、一級管工事施工管理技士、一級電気工事施工管理技士など |
| 給与 | |
| 勤務地 | 東京都中央区 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
| 仕事内容 | 工場内での改修工事における施工管理業務。 ※工場がその土地から撤退しない限り半永久的に就業可能/資格不問 |
|---|---|
| 応募資格 | 【必要経験】 ・改修工事における施工管理業務経験。 【歓迎経験】 ・その他建築施工管理業務の経験。 25歳以上60歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
| 給与 | 年収 350万円~ |
| 勤務地 | 滋賀県野洲市 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
| 仕事内容 | ・受領した建築図を基に、主として施工段階の費用を算出。 ・数量内訳については、多くの場合外注積算事務所を使用するが、内容の確認が必要。 ・値入については協力会社へ依頼し、受領した見積書を利用して行う。 ・間接費等の算出を含め、常に社内各部署とのコミュニケーションが必要となる。 ・算出した建築費用について、社内報告を行ない、施主への見積書の作成を行なう。 ・積算途中、または、提出後において |
|---|---|
| 応募資格 | ◆必須 ・建築積算の業務経験が有る方 ・業務上のコミュニケーションを積極的に行うことができる方 ◆尚可 ・下記のいずれかの資格をお持ちの方 一級建築士、建築積算士、建築コスト管理士 |
| 給与 | |
| 勤務地 | 東京都中央区 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
| 仕事内容 | 当社が手掛けるオフィスビルや病院、学校、生産・物流施設、商業施設などの建築現場における施工管理業務全般。 工事全体の進捗状況を把握しながら、種々の計画・届出、安全管理など多様な業務を手掛けていただきます。 【基本的な仕事の流れ】 ▼具体的なプロジェクト内容の把握 ▼施工計画の立案 ▼工程計画の立案 ▼施工現場における品質、原価、工程、安全、環境の管理 ▼各種検査の実施 ▼竣工、引き渡し |
|---|---|
| 応募資格 | ◆必須 1級建築施工管理 |
| 給与 | 年収 500万円~800万円 |
| 勤務地 | 東京都中央区 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
| 仕事内容 | 土木工事案件の現場での施工関連業務全般をお任せします ・具体的なプロジェクト内容の把握 ・施工計画の立案、施工図の作成 ・工程表の作成、工程検討 ・材料、機械の段取り ・工事業者(協力会社)の手配・指示、打ち合わせ ・施工現場における品質、原価、工程、安全、環境の管理 ・竣工、引き渡し |
|---|---|
| 応募資格 | ◆必須 1級土木施工管理技士 |
| 給与 | 年収 500万円~ |
| 勤務地 | 東京都中央区 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
| 会社名 | 戸田建設株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋1-7-1 |
| 紹介文 | ■病院・学校に強い130年以上の歴史と伝統を持つ『建築の名門』です。明治45年に慶應義塾大学創立50周年記念図書館を完成させた工事により業界に名を知らしめました。強みであるこの2つの軸に依存することなく、新たに「生産施設(工場)」「事務所ビル」を戦略分野とすることで、事業基盤の拡充に向け取り組んでいます。 ■「品質日本一」を実現するための品質管理面の施策としてISO9001、ISO14001の認証取得を目指して活動し、1995年12月東京支店建築部門と本社建築設計統轄部がゼネコンとしては初の認証取得をしました。 ■戸田建設のブランドメッセージに「人でつくる、人がつくる」とあるように、当社では『人』を最も大切にしています。戸田建設は、これからも『人の想いを繋ぐものづくり』を行ってまいります。 ■長年培ったノウハウ・技術を活かして、現在は風力発電など再生可能エネルギー分野にも進出。 数々の実績を残しています。 ≪戸田建設が手掛けた建築の例(首都圏)≫ 慶應義塾大学創立50周年記念図書館、早稲田大学大隈講堂、六本木ヒルズレジデンス、丸ノ内オアゾ、羽田空港国際線旅客ターミナルビル、三菱UFJ銀行本店など |
| 業種 | 建築・土木・設備・設計 |
| 設立 | 年1936年7月 |
| 代表者 | 大谷 清介 |
| 資本金 | 23,001百万円 |
| 売上 | 510,436百万円 |
| 従業員数 | 4,078名 |
| URL | http://www.toda.co.jp/index.html |
| 事業内容 | ■事業内容: 1881年の創業以来、「高い品質を、工期内に、安全に実現する」を社是に掲げ、建設事業を通じて社会福祉の増進に貢献してきました。130年余の長きにわたり培ってきた豊富な実績と優れた技術を最大限に活用し、最高品質の建設物とサービスをお客様にご提供しています。その同社が現在中長期で取り組んでいるのが、「工事収益の改善」と「グループ一体での成長戦略の推進」です。具体的には、前者においては医療・福祉施設、生産施設、事務所、教育施設および都市インフラなどの重点分野の深掘りによる採算性の向上、工事管理体制の改善、一般管理費や営業外収支を含めたコスト構造の見直しを進めています。また、後者においては業務プロセスの改革や海外、投資事業、環境・エネルギーなどの戦略的分野の育成・強化のほか、技術の伝承や人財の育成・確保を含めた経営基盤の強化に力を注いでいます。これらを通じて、収益力の改善を期すとともに新たな価値創造に邁進していきたいと考えています。 ■ビジョン: 2015年1月には、当社グループが目指す姿として戸田建設グループグローバルビジョン「“喜び”を実現する企業グループ」を掲げました。ここには、お客様、社員、取引先、ひいては社会全体の“喜び”をつくり出し、それを自信と誇りに変えて成長を続けていく企業でありたい、という想いを込めております。グローバルに、そしてグループ各社が一体となって新たな価値を創造し、より豊かな社会づくりに貢献してまいります。 ■特徴: 同社は、医療・福祉、教育・文化、物流、鉄道、港湾・航空施設など非常に多分野にて全国で数多くの実績を誇っています。 ■組織風土: 強く「人」を大切にする企業風土です。人財育成は、業務経験を通して職務知識やノウハウを習得する、「OJT(職場内教育)」を重視し、長期的視野で育成することを基本方針としています。 また、高度な専門知識を集中的に習得するための職種別教育や、年代、社内資格、役職別に役割認識を促しマネジメント能力の向上を図る階層別教育など、「OFF-JT(職場外教育)」を効果的に実施することにより、社員一人ひとりの更なる成長をバックアップしています。 その他、法改正等の情報共有、倫理観の向上のための企業倫理研修を実施している点も、「人財」としての成長を重視する同社の特徴です。 |
| 主要取引先 | - |
| 主要取引銀行 | - |