5件中 1~5件目を表示中
仕事内容 | 【福岡】設計職 ※公共工事案件がメイン/創業60年以上の建設コンサルタント/年休125日 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・CADを使用した設計業務の経験 ・普通自動車免許 第一種 ■歓迎条件: ・建設コンサルタント会社の勤務経験 ・土木設計の経験 |
給与 | <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 福岡支店 住所:福岡県福岡市博多区博多駅東2-6-28 ユナイト博多ビル 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:当社拠点全般 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【東京/狛江】技術士(上下水道部門)※契約社員で週3勤務/シニア活躍中/※約9割が国や地方自治体案件 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・技術士(建設部門、上下水道部門) |
給与 | <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都狛江市岩戸北3-16-15 勤務地最寄駅:小田急線/狛江駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【大阪/吹田】技術士(上下水道部門)※契約社員で週3勤務/シニア活躍中/※約9割が国や地方自治体案件 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・技術士(建設部門、上下水道部門) |
給与 | <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪支店 住所:大阪府吹田市江坂町1-12-10 丸信江坂ビル5F 勤務地最寄駅:御堂筋線/江坂駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【福岡/博多】技術士(上下水道部門)※契約社員で週3勤務/シニア活躍中/※約9割が国や地方自治体案件 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・技術士(建設部門、上下水道部門) |
給与 | <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 福岡支店 住所:福岡県福岡市博多区博多駅東2-6-28 ユナイト博多ビル 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【名古屋市】技術士(上下水道部門)※契約社員で週3勤務/シニア活躍中/※約9割が国や地方自治体案件 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・技術士(建設部門、上下水道部門) |
給与 | <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市中村区名駅南1-16-28 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
5件中 1~5件目を表示中
会社名 | 株式会社間瀬コンサルタント |
---|---|
所在地 | 〒157-0067 東京都世田谷区喜多見9-4-7 みのわグレースマンション312 |
紹介文 | 【建設コンサルタント】 交通問題、高齢社会、土地利用の適正化、空き家など、さまざまな社会問題に対して、国や自治体の方々とともに改善や解決に向けた取り組みを行っています。 【補償コンサルタント】 権利者の方が生活拠点を移動し、生活再建を図るための各種サポートを行っています。 【主な取引先】 国土交通省、農林水産省、外務省、環境省、法務省、防衛省などの各省庁 都道府県及び区市町村などの地方自治体 独立行政法人 都市再生機構、独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構、独立行政法人 水資源機構、国立研究開発法人 森林総合研究所 東日本高速道路(株)、中日本高速道路(株)、西日本高速道路(株)、首都高速道路(株)、阪神高速道路(株)、本州四国連絡橋高速道路(株)など |
業種 | コンサルティングファーム・シンクタンク |
設立 | 年1966年8月 |
代表者 | - |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 2276百万円 |
従業員数 | 158名 |
URL | https://www.masecon.co.jp/ |
事業内容 | ■事業内容: (1)建設コンサルタント(橋梁、道路、河川砂防、上下水道、都市計画/地方計画、都市整備) (2)補償コンサルタント…道路や鉄道の整備、市街地再開発、土地区画整理等の公共事業(一部、民間事業を含む)に伴う「公共用地の取得」に関連して、調査や補償金の算定等を行っています。また、公共用地の取得に関連して、住民の生活再建や合意形成支援の場において、専門家としての役割を担っています。 ・特殊な補償…埋立工事や湾内工事に伴い生じる漁業や養殖場に与える工事中の営業損失や漁業権の消滅等、特殊な補償に関する業務を行っています。 ・補償に関連する支援…補償説明や生活再建支援等、補償に関連する支援業務を行っています。 ■当社の特徴: ・災害復旧への貢献…東日本大震災(2011年)、熊本地震(2016年)、西日本豪雨(2018年)等、甚大な被害が生じた災害において、復旧の初動段階から現地に入り、橋梁の緊急点検や災害復旧のための調査、設計を行ってきました。当社では、全国4支店の技術者が災害復旧に即応できる体制を整えています。 ・間瀬グループの体制…建設コンサルタントだけでなく、補償コンサルタントの事業を展開するユニークな企業です。また、アンダーピニングを専門とする間瀬建設株式会社とグループを形成しています。アンダーピニングは歴史的建造物の移動や重量建造物の免震レトロフィット工事に不可欠な技術です。間瀬グループの強みは、このグループ体制にあります。 ・高い評価を得るエンジニア育成…当社の技術部門は、設計部と補償部の2つです。設計部は、建設コンサルタントの広い業務分野を担当しています。技術士の資格制度により、個々に専門領域はあるものの、専門領域に捉われない幅広い技術と知識を持った社員がたくさんいます。当社は、エンジニアとして高い評価を得るT型人材の育成に努めています。 ・3Dモデリングの推進…事業を円滑に進めるためは、ステークホルダーとの早期合意形成や協働体制の構築が不可欠です。当社では、そのためのツールとして3DモデリングやUAV(ドローン)の活用を推進しています。特に3Dモデリングは、いくつかの駅前広場の設計において、発注者や住民の方から非常に高い評価を得ています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |