1件中 1~1件目を表示中
| 仕事内容 | 【未経験歓迎】バックオフィス担当(労務・経理など)※時短勤務相談可/残業ほぼなし |
|---|---|
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> 【職種未経験歓迎】【業種未経験歓迎】 ■必須条件: ・基本的なPCスキルをお持ちの方(ビジネスメールを作成できる方) ・英語に対する抵抗感がない方(翻訳ツールを利用したメールでのやり取りが発生するケースがございます。) ■歓迎条件: ・... |
| 給与 | <予定年収> 260万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区平河町1-6-15 USビル6F 勤務地最寄駅:有楽町線/麹町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
| 会社名 | アクシード株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒102-0093 東京都千代田区平河町1-6-15 USビル6F |
| 紹介文 | ★★熱い想いを持った社長様と共に世に貢献したい方を募集します★★ 【代表者プロフィール】 ■林大吾 氏: 早稲田大学商学部卒 三菱商事株式会社 トレーディング及び海外プロジェクトに従事。その後、自らレベルの高い環境に挑戦すべく、シカゴ大学経営大学院 MBA(経営学修士)を取得した。 日本の製造業が独自の『差別化』を図ることが難しくなった時代に、独自の視点で『ユニークネス経営』を提唱する。 ■自分の力で世の中に貢献すべく著書も執筆しています! 「中小・ベンチャー企業が知らなきゃマズい 勝ち続けるためのブランド戦略」 「勝ち続けるためのブランド戦略」 【社風】 ■仕事の進め方、職務範囲、働き方など、基本的に自身の裁量に任されていますので、これまでの経験を元に自分のアイディアを試しながら仕事を進めていきたい方には最適な環境となっています! ■トップと近い距離で業務に携われるため、働きながら様々な業界のノウハウや、総合的なビジネススキルを身に付けられます! |
| 業種 | コンサルティングファーム・シンクタンク |
| 設立 | 年2011年11月 |
| 代表者 | - |
| 資本金 | 10百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 6名 |
| URL | http://www.acceed.co.jp/consulting/ |
| 事業内容 | ■企業特徴: 競争の激しい時代に企業が生き残るためには、世界のどの企業も容易に真似のできないオンリーワンの企業へと、確固たるポジションを確立することが重要です。そのお手伝いのためにアクシードの経営コンサルティングは存在します。 当社の経営コンサルティングメニューを書き出せば、その見出しは競合他社と見た目にはほとんど変りません。但し、その内容に一歩踏み込むとそこには大きな違いがあります。当社と他社が異なる最大のポイントは、「企業活動のすべてのベクトルを、自社の強み一点に合わせる経営」に焦点を絞り、オリジナル企業ブランド力、すなわち「ユニークネス」の意識を社内の隅々まで透徹させ、全社員の仕事に掛ける一秒一秒が自社ブランド作りに繋がる企業体制や文化を作り上げていく、そのための経営コンサルティングであるということです。また、ただ戦略策定のみならず、組織の指導から販売体制の支援まで幅広くサポートできるのも、アクシードの経営コンサルティングならではの強みです。 ■事業内容: ・経営戦略立案及び実施支援 ・企業組織・体制に関わるコンサルティング業務 ・グローバル市場開発計画構築及び支援 ・ブランディング構築支援 ・マーケティング全般に関するコンサルティング業務 ■グループ企業 甘彩六花(あまいろりっか)株式会社 事業内容: ・液体肥料『甘彩六花シリーズ』の開発・製造・販売 ・農業用種苗の販売 ・営農指導・農家向け経営指導 ※価格:200cc千円台~10Kg2万円台まで ※販売チャネル:JA、代理店、農家直販、オンラインショップ ■ビジョン: 企業活動のベクトルすべてをオンリーワンの強み一点に合わせる経営改革・ビジネスブランディングを提供し、お客様それぞれの企業価値最大化を達成することにより、活気ある日本経済を取り戻す、と考えています。 ■特徴(TOPICS): 市場のニーズを意識した強みと企業ポテンシャルを一致させ、お客様の社員全員が、自分の日々の仕事、その一秒一秒が自社だけの強み作りに直結していると実感する企業活動体制を作り上げ、容易にマネのできないオンリーワンの企業ブランドをつくりあげること。ここに当社の強みがあります。 |
| 主要取引先 | - |
| 主要取引銀行 | - |