1件中 1~1件目を表示中
| 仕事内容 | 【山口】ゴム薬品の製造◆資格を活かす/夏季、冬季の長期休暇あり/国内大手のタイヤ大手とほぼすべて取引 | 
|---|---|
| 応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: 「乙種第4類危険物取扱者」、「フォーリフト資格」をお持ちの方 危険物乙4、フォークリフトの資格を取得されている方 <必要資格> 必要条件:危険物取扱者乙種 第4類、フォークリフト運転者 | 
| 給与 | <予定年収> 240万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... | 
| 勤務地 | <勤務地詳細1> 平生工場 住所:山口県熊毛郡平生町長浜531 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 柳井工場 住所:山口県柳井市柳井150 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 | 
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
    20件以上保存するにはログインが必要です。
    ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
  
1件中 1~1件目を表示中
| 会社名 | 三新化学工業株式会社 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒742-0021 山口県柳井市柳井150  | 
    
| 紹介文 | - | 
| 業種 | - | 
| 設立 | 年1949年10月 | 
| 代表者 | - | 
| 資本金 | 150百万円 | 
| 売上 | 7,671百万円 | 
| 従業員数 | 144名 | 
| URL | https://www.sanshin-ci.co.jp/keyword.html | 
| 事業内容 | ■事業内容:  有機ゴム薬品、重合調整剤、その他科学薬品の製造 ・製品:ゴム薬品、化学研磨剤、その他の製品、カチオン重合開始剤、防錆剤、重合調整剤・禁止剤 ■アピールポイント 当社は「世界に通用する企業」を目指して、あくまでも自社技術にこだわり、様々なオリジナル商品を作り上げてきました。現在、ゴム薬品を中心とする化学薬品のメーカーとして、その製品は国内外から高い評価を受けています。 ・経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定 ・7年連続ユースエール企業に認定:若者の採用・育成に積極的で雇用管理の状況などが優良な中小企業を厚生労働大臣が評価する「ユースエール企業」として、2016年より連続で認定されています。山口県内では現在23社が認定されており、当社は県内で4番目に認定されました。 ■社長あいさつ 当社は昭和24年(1949年)、山口県周防大島町に三新化学研究所として設立され、以来、有機ゴム薬品を中心とする化学薬品メーカーとして着実に成長を遂げてまいりました。 当社名は、「良い物を」「安く」「たくさん」(「三」)を「新しい技術で」(「新」)造ることを意味しており、創業以来、「小さくても世界に通用する企業」を標榜しております。時代は変われども、この精神を忘れずに、たゆまぬ努力を続けていく所存でございます。 今後もより一層、皆様方のご指導・ご鞭撻を宜しくお願い申し上げます。  | 
    
| 主要取引先 | - | 
| 主要取引銀行 | - |