3件中 1~3件目を表示中
仕事内容 | 【東京 秋葉原】機械設計※年休126日・土日祝休・残業少/ゴンドラメーカー/黒字経営・完全受注生産型 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~職種未経験歓迎・業種未経験歓迎~ ・機械学科卒業もしくは、機械設計の事務経験がある方 (強度計算・荷重計算など設計における基礎的な計算ができる方) ※特に設計に関... |
給与 | <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> ... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田和泉町1-13 住友商事神田和泉町ビル6階 勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 高層ビルに計画される新設ゴンドラおよび更新ゴンドラの提案業務をお任せします! ≪具体的な仕事内容≫ ◆ゴンドラの設備計画の提案 └修繕タイミングを見てお客様にご連絡、問い合わせ対応、提案業務など ≪仕事の特長をご紹介≫ ★ゼネコンとのやり取りが多く、社内の他部署とも関わる場面多数 ★新規導入を検討するお客様からお問い合わせ多数 ★バブル期に建設された建物の建て替えや更新でニーズ... |
---|---|
応募資格 | ★未経験歓迎&人柄採用! ◆学歴不問 ≪下記に当てはまる方をお待ちしています!≫ ◆営業経験をお持ちの方 ◆お話を聞くことが得意な方 ◆図面や機械に興味をお持ちの方 |
給与 | ★賞与年2回(昨年度実績4ヶ⽉分)&査定により増加! 月給23万円~27万円+諸手当+賞与... |
勤務地 | 【本社】 東京都千代田区神田和泉町1-13 住友商事神田和泉町ビル6F (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 高層ビルに計画される新設ゴンドラおよび更新ゴンドラの受注に向けて、営業と同行・設計提案をお任せします。 ≪具体的な仕事内容≫ ◆ゴンドラの計画設計 ◆メンテナンスラダーなどの設計 ◆2DCADを使用した図面作成 ≪仕事の流れ≫ ▼設計事務所と建物の計画段階からお打ち合わせを実施 ▼建物に合わせた基本設計を作成 ▼受注後、設計事務所やゼネコンなどと図面お打ち合わせ ▼承認図と呼ば... |
---|---|
応募資格 | ★未経験歓迎&人柄採用! ◆学歴不問 ◆39歳以下の方 ※若年層の長期キャリア形成のため ≪下記に当てはまる方をお待ちしています!≫ ◆構造計算や強度計算の基礎知識をお持ちの方(学校で学んだ程度でOK!) 【歓迎する経験・スキル】 ◎CADを使用した設計経験をお持ちの... |
給与 | ★賞与年2回(昨年度実績4ヶ⽉分)&査定により増加! 月給23万円~27万円+諸手当+賞与... |
勤務地 | 【本社】 東京都千代田区神田和泉町1-13 住友商事神田和泉町ビル6F (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
3件中 1~3件目を表示中
会社名 | 日本ゴンドラ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1-13 住友商事神田和泉町ビル6F |
紹介文 | - |
業種 | 機械関連(メーカー) |
設立 | 年1961年3月 |
代表者 | 代表取締役社長 三宮 正則 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 31億3000万円(2024年5⽉期実績) |
従業員数 | 120名 |
URL | http://www.ngon.co.jp/ |
事業内容 | ■事業内容: 窓拭きゴンドラをはじめとした機械器具の設計・製造・販売・設置工事・アフターフォロー(保守点検等) 機械器具設置工事業、その他付帯する一切の業務。 ◎取扱い品目:窓拭きゴンドラ・メンテナンスラダー・懸垂幕・ホースハンガー等 ■同社製品、サービスの強み: (1)窓拭きゴンドラ…労働安全衛生法のゴンドラ安全規則、構造規格に基づき設計/製造され、一台一台、建物の形状に合わせるとともに、ビルメンテナンス時の使用状況を考慮し、安全確保を第一に設計しています。同社では、「安全に作業できること(確実な技術を提案し、安全を守ること)」をテーマに定めており、創業以来50年近くに渡って培われた、設計製造のノウハウがそこに生きています。半世紀におよぶ技術の研究は、安全のために費やされてきました。導入後は、安全性を維持するために徹底したメンテナンスサービスでゴンドラの運用をフォローします。 (2)メンテナンスラダー…大規模な建築物や傾斜面を持つ建物、さらに全面ガラス張りのアトリウムなど、より複雑で美しい建物が多くなってきました。同時にそれらの建物のメンテナンスも更に重要になっています。 中でも、様々な形状を持つ建築物の内外面の清掃や設備の保守点検に活躍する移動梯子には、建物の美しさを損なわず、作業性と安全性、高い信頼性が要求されます。豊富な実績に裏付けられた確かな技術で、信頼に応える充分な性能を提供します。 その他取扱い設備 (1)懸垂幕昇降装置…催物や商品の告知の装置として、全国のデパートや各種ビルに設置しています。建物のファザードや、プロポーションを損なわず設置でき、風雨に耐え、恒久的装置として安心して使用できます。 (2)ホースハンガー…消防ホースの水切り、乾燥作業の効率化を図ります。巻上機構はドラム式を採用しており安全です。多数の消防署に設置実績があります。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |