求人数451,576件(9/12 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

9/12更新!公益財団法人埼玉県健康づくり事業団会社ID:220492の転職・求人情報

1件中 1~1件目を表示中

求人の特徴
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定
仕事内容 【比企郡吉見町】作業環境測定士(県内の工場中心)/年休120日/定着率◎/転勤なし
応募資格 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・普通自動車免許をお持ちの方 ・第1種又は第2種作業環境測定士の資格をお持ちの方 ■歓迎条件 ・第1種作業環境測定士の資格をお持ちの方 <必要資格> 歓迎条件:作業環境測定士1種、作業環境測定士2種
給与 <予定年収> 375万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)...
勤務地 <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県比企郡吉見町大字江和井410-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

1件中 1~1件目を表示中

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

公益財団法人埼玉県健康づくり事業団の会社概要

会社名 公益財団法人埼玉県健康づくり事業団
所在地 〒355-0133
埼玉県比企郡吉見町大字江和井410-1
紹介文 -
業種 -
設立 年1997年4月
代表者 -
資本金 -
売上 -
従業員数 120名
URL https://www.saitama-kenkou.or.jp/
事業内容 ■当事業団について:
埼玉県内において、地域住民、企業の従業員、学校の児童・生徒・教職員等を対象とした健康診断・がん検診・各種検査及び企業の作業環境測定を実施しているため、各職種のプロフェッショナルと連携及び協力し、コミュニケーションを図りながら仕事をします。
当事業団は、県民の健康づくりをサポートしながら人々を元気にする仕事です。そのため、大きな使命とやりがいを感じることができます。また、働き方改革への取組みにおいて、ワーク・ライフ・バランスにも力を入れ働きやすい職場づくりを行っています。
仕事のモチベーションと充実した生活の両立を図ることができ、自己実現につなげることができます。
■沿革:
財団法人結核予防会埼玉県支部、財団法人埼玉県保健衛生協会、財団法人埼玉県対がん協会、財団法人埼玉県労働保健センターが統合し、平成9年に財団法人埼玉県健康づくり事業団として設立。平成24年公益財団法人として認定を受け、平成26年吉見町に移転し、現在に至る。
■組織構成:
総務部、業務調整部、事業部、健康管理部、検査測定部の5部署からなる。
■特徴:
夜勤はなく、年間休日日数が120日以上。入職後3年間の離職率は5%未満。有給休暇は1年目から20日間支給。有給休暇とは別に、夏季休暇として7日間支給。その他特別休暇(忌引等)あり。
主要取引先 -
主要取引銀行 -

求人情報を探し直す

勤務地
職種
業種
雇用形態
希望年収
会社名
キーワード
こだわり条件 会社・社風 就業環境 採用情報 福利厚生 キャリアアップ 年代別おすすめ
Search btn arrow + 詳しい条件を指定する
ページの先頭へ