2件中 1~2件目を表示中
仕事内容 | 【IT事業本部】ITエンジニア◆東証プライム上場インフロニアG/年休122日 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・javaの開発経験をお持ちの方 ・要件定義~リリースまで一貫して携わった経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・ruby、Pythonの知見をお持ちの方 ・AWSに携わったご経験をお持ちの方 |
給与 | <予定年収> 400万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区外神田1-16-8 GEEKS AKIHABARA3階 勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【職務概要】 通信業者向け開発支援、官公庁向け開発支援、メーカーからの受託開発等アプリ開発において一括請負で業務展開しており、IT技術の最前線で様々なスキルを身につけることが可能です。 【職務詳細】 ・クライアントに対するコンサルティング ・調査 ・基本設計 ・詳細設計他 ・製造、テスト、運用・保守 【開発環境】C++、C#、VC++、VB.Net、Java、PHP 【OB】Oracle、SQ |
---|---|
応募資格 | 【必須】いずれも必須 ・プロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャー 2年以上 ・開発経験3年以上 【尚可】 プロジェクトマネジメント経験 【備考】 ■事業拡大にあたりインフラ、 ネットワーク系技術者の需要も大幅に増加中! ※以下技術者に望む業務 ・チームメンバーの... |
給与 | 年収 600万円~800万円 |
勤務地 | 【関東】東京都千代田区(外神田1‐16‐8 GEEKS AKIHABARA3階) JR山手線「秋葉原」駅徒歩3分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
2件中 1~2件目を表示中
会社名 | 株式会社リアルテック |
---|---|
所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田1-16-8 Nツアービル3F |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年1998年4月 |
代表者 | - |
資本金 | 20百万円 |
売上 | 1,496百万円 |
従業員数 | 77名 |
URL | https://realtec.co.jp/ |
事業内容 | ■概要 官公庁事業、通信事業、インフラ事業などに関連したシステム(ソフトウェア)開発 ■詳細 当社は日本を代表する大手メーカーで技術を磨いたエンジニアたちが立ち上げたソフトウェア会社です。現在は東証プライム上場企業のグループ会社となり、グループ内のIT関連業務にも貢献。安定した経営基盤を誇っています。創業時から大手メーカーやSierなどから直に仕事を受け、システム設計・製造・運用まで一貫したサービスにこだわってきました。 (使用言語はJAVA、Python、ruby、その他オープン系言語) ■設立の経緯/特色 当社は日本の大手メーカーで技術を磨いたエンジニアたちが「生活をもっと便利に、人々を幸せにしたい」という思いから会社を設立されました。 最新の技術に携われるように、上流工程からタッチできる環境を技術者に提供したいという考えのもとやってきました。 (1)開発プロジェクトは、技術者のオリジナリティが発揮できる受託開発を主軸とし、また技術者がおもしろいと感じられる案件を中心にしています。 2020年には大手総合建設会社「前田建設工業株式会社」と資本提携をし、現在は東証プライム上場インフロニア・ホールディングスのグループ会社となり、グループ内のIT関連業務にも貢献。安定した経営基盤を誇っています。グループが目指す総合インフラサービス事業を実現するための、AI・IoT開発をはじめとしたITサービス全般を担っています。今後は、さらなる飛躍を目指して、ICTを核に官公庁と通信とインフラの3つの分野で3本柱として事業を展開しています (2)社員の成長をサポート 弊社では昨年より1on1ミーティングを行っており、個々のスキルアップをサポートしています。また、オンラインでの技術向上のための講習が24時間受講可能となってますので学びたいことがすぐ吸収できる環境となっています。さらにキメの細かな教育・研修カリキュラムを随時検討・更新することで、的確な人材育成も実施しています。 ■働く環境 テレワークを推奨しており、残業時間も平均すると月20時間程度と少ないのも特徴です。昨今はセキュリティ等の関係で、本社以外での常駐作業のプロジェクトもありますが社員の一体感が薄れることのないよう、webでの研修会や月例集会、各種の親睦行事をはじめ、いろいろな施策を行っています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |