1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【職種未経験歓迎】資格取得の講師《「サービス介助士」資格の普及》◆残業5h/教育体制◎/社会貢献性◎ |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業種未経験歓迎・職種未経験歓迎・学歴不問> ■必須要件: ・基本的なPCスキル ・人前で話すことに抵抗がない方 ・社内外との円滑なコミュニケーションが取れる方 ■求める人物像: ・ボランティア精神のある方 ・問題点を把握し、解決に向け... |
給与 | <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田三崎町2-2-6 三崎町石川ビル 勤務地最寄駅:JR線水道橋駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 公益財団法人日本ケアフィット共育機構 |
---|---|
所在地 | 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-2-6 三崎町石川ビル |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年2012年12月 |
代表者 | - |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | 40名 |
URL | https://www.carefit.org/ |
事業内容 | ■事業内容: 「サービス介助士」等の普及・育成・認定事業、コンサルタント ■特徴: 【独自の資格制度拡販】 ・サービス介助士、防災介助士、認知症介助士・サービス介助基礎研修等。 【活動】 ・介助士資格の普及、育成、及びボランティア等の資格取得者の活動の場の創出。 ・農業を通じた障害者就労支援事業。企業・団体のユニバーサルデザイン・バリアフリー施策推進。 ■組織概要: 私たち日本ケアフィット共育機構の 社会における使命・役割 あらゆる場面で、「ケア」を 「フィット」する “ケア” “フィット”するとは? 必要なことをその人その場にあったやり方で行うこと 不安や困りごとを、喜びにする一助となること 私たちの社会には、様々なバリア(障壁・障害)が存在します。 暮らしの中の物理的な制約、心身の障害や年齢、性別、国境だけではありません。 時代の変化の中で人とのつながりが希薄になったことで相互の不理解は進み、 偏見、無関心、孤立といったバリアを生み出しています。 時にはバリアを取り除こうと相手を尊重しない過剰なサポートが 主体性を奪っている場合もあります。 またある人にはバリアであったことが、他の人にはバリアにならない、 ということもあります。 共に生きる社会へ向けて 私たちは、あらゆる“ちがい”を超えて、誰もが他の人を支え、 その人がさらにまた誰かを支える、相互に作用しあう暮らしやすい社会を目指しています。 そのために欠かせない、「ケア」を「フィット」する人を、 社会にあふれさせる取り組みを続けていきます。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |