1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【京都市】経理(決算業務など)◆創業100年超◆高度なめっき技術で大手企業との取引多数 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・経理実務経験(四半期決算業務) ・奉行等、何らかの会計ソフトの使用経験(ソフトは不問) ・日商簿記2級以上 ・基本的なPC操作ができる方 <必要資格> 必要条件:日商簿記検定2級 ... |
給与 | <予定年収> 433万円~497万円 <賃金形態> 月給制 確定拠出型年金の拠出金1,0... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市南区上鳥羽藁田町32 勤務地最寄駅:近鉄京都線/上鳥羽口駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | メテック株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒601-8133 京都府京都市南区上鳥羽藁田町32 |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年1950年6月 |
代表者 | - |
資本金 | 97百万円 |
売上 | 4,639百万円 |
従業員数 | 248名 |
URL | https://www.metek.co.jp/ |
事業内容 | ■メテックは、1918年の創業以来、電気めっきの可能性を追求し続け、多彩な表面処理技術を開発してきました。 ■めっき加工について: めっき加工とは物質の表面に金属の膜を張る技術です。この技術には、見た目を美しくするだけでなく経年劣化を防いだり、通電性を 向上するなど様々な特性があります。私たちの生活の中で主役になることはありませんが、目にすることが多く、必要不可欠な技術です。 弊社はそれまで加工が難しかったロール状の製品に連続してめっき加工する【フープめっき】を開発する等で成功をおさめ、国内大手企業との 取引を拡大し、車載部品や半導体・電子部品向け、「機能めっき」のパイオニアとしての存在を確立してきました。 現在は、国内外に現地生産ネットワークを構築してグローバルに事業を展開しています。 【お客様の業界も多岐に渡り、安定した実績を誇っています】 産業機器・民生機器や車載部品及び半導体・電子部品へとフィールドを拡大し、なかでもエレクトロニクスの分野の表面処理では、 業界のスタンダードになった技術開発も少なくありません。 【R&Dにも力を入れており、将来を見据えた技術開発も行っています】 電気めっきの固有技術により「電子デバイスの応用技術開発」をテーマとしたシーズ指向型のR&D体制を強化しています。 それらの研究により、粗化ニッケルめっき、変色しないスズめっきなど、多くの成果を出しています。 【40年前から海外進出しています】 海外でも大手企業とのお取引が多く、高い技術力を認められ、安定した実績を残しています。 現在はマレーシアとタイに製造子会社があり、2社とも外資系ユーザーの比率が高まっています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |