2件中 1~2件目を表示中
仕事内容 | 【東京】除菌系商品のルート営業~CMで有名な商品も!◆直行直帰可/残業20h以内/転勤無 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 消費財の営業経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・本部商談経験をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
給与 | <予定年収> 489万円~671万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京営業部 住所:東京都千代田区岩本町1-8-15 岩本町喜多ビル7F 勤務地最寄駅:日比谷線/小伝馬町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【新大阪】除菌系商品のルート営業~CMで有名な商品も!◆直行直帰可/残業20h以内/福利厚生充実 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 消費財の営業経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・本部商談経験をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
給与 | <予定年収> 452万円~671万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区西中島6-1-1 新大阪プライムタワー6F 勤務地最寄駅:大阪メトロ御堂筋線/西中島南方駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
2件中 1~2件目を表示中
会社名 | 株式会社UYEKI |
---|---|
所在地 | 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島6-1-1 |
紹介文 | 『住居用洗剤スーパーオレンジを始め、高品質・高付加価値を追究した日用品のファブレスメーカー』 ◆代表製品であるスーパーオレンジは、UYEKIの原点でもあるオレンジオイルを配合した住居洗剤として1994年に販売されてから20年!頑固な汚れも強力洗浄!オレンジの皮から丁寧に抽出した天然オレンジオイルをたっぷり配合し生分解性も99%なので地球にも優しい。これ一本で家中ピカピカ。軽い汚れは200倍に薄めて使えるので経済的です! ◆UYEKIは衣類用洗剤、お掃除用洗剤、ダニ対策品、芳香剤・消臭剤・除菌剤、日用品のファブレスメーカーで、高品質・高付加価値のある商品を多品種少量生産で提供しています。 ◆「百花女子100人の最新お洗濯事情」に掲載:優木まおみさんも当社洗剤を愛用していただいております! 【当社の考え】 ★10人が10人ご購入いただく商品というよりは、その中でお困りの数名に愛用いただく商品を取り揃えています。 ★大幅な増収・増益を目指すというよりは、しっかりと着実に利益を出し、社員やその家族が安心できる会社を目指しています。また、社長自身がおもてなしの心を大切にしておられ、社員にそれが行き渡っております。そのため、社内の雰囲気はアットホームで和やかです。 |
業種 | インテリア(メーカー) |
設立 | 年1981年4月 |
代表者 | - |
資本金 | 98百万円 |
売上 | 2,758百万円 |
従業員数 | 62名 |
URL | http://www.uyeki.co.jp/ |
事業内容 | ■事業内容: ・洗剤、洗浄剤をはじめとする家庭日用品の製造販売 ・日用雑貨、医療用品の卸販売 ・酒類、飲料品、食料品の販売 ■取扱商品(一例): ドライニング、ダニクリン、インフクリン、スーパーオレンジ、カビトルデスPRO、ヌメトール、、加湿器の除菌タイム、百薬湯、ゴキクリン、コゲトール、洗たく槽カビトルデス、固める油コックさん、Oh!レンジDEふくだけキレイ、天ぷら油処理剤 油コックさん、みかんの生せっけん など ■同社の特徴: 家庭日用品を中心に環境にやさしい商品を開発・販売しています。暮らしに役立つ「安心」を届け、これからの暮らしを本当の意味で「快適」にするために、役立つ商品の開発を行っています。「人」と「地球」に着目し原材料にこだわって、「安心」と「やさしさ」を届けています。 (1)リサイクル活動などの環境保護が、一般家庭でも浸透するなど、環境に対する関心は、年々高まっています。そしてまた、手肌や環境への影響が心配されている、化学物質を使用することにもユーザーサイドは、不安を持っています。環境と手肌への影響を少なくするため、同社は原材料の吟味や天然の材料を使用しています。安心をベースにした快適を作り続けます。 (2)いくら暮らしに役立つものでも、欲しいと思ったときに手に入らなければ商品価値は半減してしまいます。誰よりも早く「こんなモノがあったら」に気付き、簡単で便利な商品を作るために、信頼できる実績を持つ生産設備(製造メーカー)や技術(ブレーン)とタイアップし、スピーディーな商品開発を行っています。「暮らしに役立つ商品をいち早く」を念願に、自社商品の製造を進めています。 (3)商品開発は商品部を中心に社員全員で取り組んでおり、顧客の要望対して柔軟に対応できる組織体制を強みとしています。これまでに、天然オレンジオイルを配合した洗浄剤「スーパーオレンジ」、ドライマーク衣類が自宅で簡単に洗える「ドライニング」、寝具類をダニから守る「ダニクリン」など数多くの商品が顧客から支持されています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |