4件中 1~4件目を表示中
仕事内容 | 【栃木・大田原市】医療用/工業用X線管の設計・開発 /月残業20h程 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎!> ■必須条件: ・理工系の知識をお持ちの方(電気・電子・機械・物理工学など) ■歓迎条件:(経験がなくても入社後にサポートをします) ・真空工学への知見 ・構造、熱、電気シミュレーション ・CA... |
給与 | <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県大田原市下石上1385 勤務地最寄駅:JR東北本線/野崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【栃木・大田原市】製造技術(製造プロセス)/生産技術(設備)◇世界シェアトップクラスの製品も多数 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・機械設計技術 業務経験 若しくは 製造技術業務経験 ■歓迎条件: ・エックス線作業主任者 【スキル】 ・設備設計・開発(機械)、生産性向上、歩留向上、プロセス改善、プロセス条件だし、プロジェクト... |
給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県大田原市下石上1385 勤務地最寄駅:JR東北本線/野崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【栃木・大田原市】社内SE◇社内情報システムの企画~運用/インフラ管理等◇キャノン100%子会社 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎!> ■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・システム開発/保守/運用のご経験 ・ネットワーク設計、構築、保守、運用のご経験 ・基幹システム(アプリ)の知識 ■歓迎条件: ・PMのご経験がある方 |
給与 | <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県大田原市下石上1385 勤務地最寄駅:JR東北本線/野崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 人事(給与計算・社会保険担当)/キヤノンG/医療機器等の部品メーカー/フレックス制 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: メーカーなどの人事部門で給与計算、社会保険の実務経験をお持ちの方 |
給与 | <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県大田原市下石上1385 勤務地最寄駅:JR東北本線/野崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
4件中 1~4件目を表示中
会社名 | キヤノン電子管デバイス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒324-8550 栃木県大田原市下石上1385 |
紹介文 | 【会社特徴】 1915年に日本初のX線管の開発・製造に成功し、その後も数々の電子管・電子デバイスを生み出してきた日本のエレクトロニクスのリーディングカンパニー。2003年10月に東芝電子管デバイスとして分社設立し、2016年12月に東芝グループを離れキヤノングループとなっている。 同社の医療用X線管装置は、高度化する医療を支える画像診断装置のキーデバイスであり、「患者の被ばくを低減」、「より微細な病変部を検出する高画質化」「患者や医師のストレスを低減し快適な医療環境を実現する静音化」を同時追求のための技術革新を続けている。その結果として、日本産業技術大賞ほか多くの受賞歴に代表されるコア技術を蓄え、世界シェアNo.1の製品を数多く有している。 ※平均勤続年数17.8年 ※平均有給休暇取得日数21.3日 |
業種 | コンピュータ・通信機器・OA機器関連(メーカー) |
設立 | 年2003年10月 |
代表者 | - |
資本金 | 480百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 405名 |
URL | https://etd.canon/index_j.htm |
事業内容 | ◆会社概要: 2015年に創立100年を迎えた当社は2003年に株式会社東芝から独立し、今後、CANONグループとなる予定の電子管と電子デバイスの開発、製造に特化したメーカーです。当社の主力商品である、X線管・フラットパネルディテクタ(FPD)、X線イメージインテンシファイア・電力管は、世界中の研究機関や医療機器メーカー等で採用され、人々の生活を根底から支えています。2013年には、SPring-8に併設するX線自由電子レーザー施設SACRAのクライストロンを開発し日本産業技術大賞文部科学大臣賞を受賞しており、最先端の技術を駆使した電子管・デバイスを世界中に提供する企業です。 ◆事業内容:下記(1)~(4)の製品の開発、製造、販売。 (1)X線管 :医療・歯科・非破壊検査など、様々な検査に利用されるX線発生用電子管 (2)X線フラットパネルディテクタ:X線像を可視像に変換するデバイス (3)X線イメージインテンシファイア:X線像を可視像に変換する電子管 (4)電力管 :加速器や核融合などの先端科学に利用される電子管 ◆同社の特徴・強み: 同社の強みとして、開発、製造、販売部門を統合し、製品の開発環境を整えていること、長年にわたる電子管開発の歴史や研究所等との協力関係が挙げられます。これらの強みを最大限に生かすことで、より高性能、高品質の製品を提供することが可能なのです。今後も、高性能、低被ばくをキーワードに、お客様に価値ある商品を提供し、安心で安全な社会の実現向けて、進化を続けていきます。 ◆同社の組織風土: また、部門同士の風通しも良く、社内のいたる所でスタッフ、営業社員と技術社員による打ち合わせが行われています。このような社風のため、社員一人一人が、所属部門だけではなく、幅広い分野の知識を身につけることができるのです。是非、キヤノン電子管デバイス株式会社までお越しください。会社見学をした方のほとんどは、同社への入社希望を示してくださる実績があります。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |