1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【つくば】実験自動化に向けたソフト開発 <国内最大級の公的研究機関> |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ◆応募要件 <業界未経験歓迎> ・ソフト開発経験(C、Python)1年以上 ・英語力(目安:TOEIC(R)テスト600点以上または同等のレベルでプログラム作成での英語の実務経験) ◆歓迎要件 ・協働ロボットによ... |
給与 | <予定年収> 630万円~910万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 産業技術総合研究所 つくばセンター 中央事業所 住所:〒305-8560 茨城県つくば市梅園1-1-1 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/つくば駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
---|---|
所在地 | 〒100-8921 東京都千代田区霞が関1-3-1 |
紹介文 | 国立研究開発法人 産業技術総合研究所について 産業技術総合研究所は、日本最大級の公的研究機関です。 日本の経済・産業の発展や社会課題解決につながる研究開発に取り組んでいます。 歴史も古く、明治15年に設立されて以降、創立141年になります。 |
業種 | - |
設立 | 年2001年4月 |
代表者 | 理事長 石村 和彦 |
資本金 | 277,991百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 2,900名 |
URL | https://www.aist.go.jp/ |
事業内容 | ■事業内容 産業技術に関わる研究 ■当研究所について: 山積する社会課題や日本の国際的な競争力の強化が課題となる中で、科学やイノベーションへの期待が高まっています。その中で産総研は、国の研究所として中長期的な視点で、“日本最大級の規模”“世界最高水準の研究”を行っています。特に、産業化/実用化を見据えた応用的な研究に力を入れており、その研究成果を社会や企業に普及させていくことで社会課題解決と産業競争力強化に貢献しています。 様々な業界の企業や大学・公設試験研究機関などあらゆる組織と連携し、社会や産業のニーズを踏まえた世界最高水準の研究を行うことで、日本全体でイノベーションが継続的に生み出される生態系のような仕組みである「イノベーション・エコシステム」の中心的役割を果たしていきます。 ■日本最大級×世界最先端 産総研では、職員と外部からの研究員などを含めると約1万人が、全国12カ所の研究拠点で働いています。幅広い8つの研究分野を有しており、ほとんどすべての科学技術を網羅しています。 また、組織の歴史は古く、1882年に設立された地質調査所にルーツを持つ歴史と伝統のある組織です。加えて、2016年には日本に3組織しかない特定国立研究開発法人に指定されるなど、国からの信頼も厚く、今後も更なる発展が期待されています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |