4件中 1~4件目を表示中
仕事内容 | 【東京】建築電気設備設計(公共インフラ施設)◆創業50年/官公庁からの案件9割以上/年休124日 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・建築電気設備設計または工事経験のある方(目安2年程) ■歓迎条件: ・電気主任技術者資格 ・電気工事士 |
給与 | <予定年収> 430万円~690万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝3-1-14 芝公園阪神ビル3F 勤務地最寄駅:赤羽橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | プラント電気設備設計(公共インフラ設備)/職種未経験可◆官公庁案件9割以上◆年休124日 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ◎業界未経験・職種未経験者歓迎◎ ■必須要件: 電気系職業経験または電気電子系課程卒業の方 ※下記資格をお持ちの方も歓迎いたします。 ・電気主任技術者 ・電気工事士 |
給与 | <予定年収> 430万円~690万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝3-1-14 芝公園阪神ビル3F 勤務地最寄駅:赤羽橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【港区】公共インフラ施設のプラント電気設備設計※創業50年/基本土日祝休み/残業25H/年休124日 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・上下水道施設、工場設備などの電気設備設計、工事又は保守管理業務のご経験をお持ちの方(目安2年程) ■歓迎条件: ・電気主任技術者資格 ・電気工事士 |
給与 | <予定年収> 430万円~690万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝3-1-14 芝公園阪神ビル3F 勤務地最寄駅:赤羽橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【大阪】公共インフラ施設のプラント電気設備設計※創業50年/基本土日祝休み/残業25H/年休124日 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・電気設備工事のご経験(上下水道施設や工場設備など) ■歓迎条件: ・電気主任技術者資格 ・電気工事士 |
給与 | <予定年収> 430万円~670万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪支所 住所:大阪府大阪市淀川区西中島6-9-27 新大阪メイコービル6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
4件中 1~4件目を表示中
会社名 | ティー・アンド・ティー株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0014 東京都港区芝3-1-14 芝公園阪神ビル3F |
紹介文 | - |
業種 | フードサービス |
設立 | 年1998年1月 |
代表者 | 山田 泰弘 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 753百万円 |
従業員数 | 42名 |
URL | https://www.e-tandt.co.jp/ |
事業内容 | ■事業内容: ・プラント電気設備設計及び管理業務 ・CAD、OA業務(データ整備及び編集) ・設計業務支援用ソフトの開発販売(ねこ電) ・人材派遣業務 ■主な業務概要: 国土交通省登録の建設コンサルタントとして社会インフラ施設の電気設備をコンサルティングしております。 ■ビジョン: 私たちティー・アンド・ティー株式会社は、SDGs(持続可能な開発目標)という概念が誕生する以前より、水を浄化する上下水道施設など社会インフラの電気設備計画・設計を通して、環境保全に取り組んで参りました。また公園、道路、ダム、トンネル等のインフラ施設の照明、電源設備においても品質に優れた設計を行い、数多くの実績を残しています。 社名のティー・アンド・ティーには、論理的な技術(Technology)とそれを具現化する技巧(Technique)を兼ね備えた企業という意味が込められています。これこそが、私たちの企業理念の基本であり、お客様とともに、多くの社会インフラ課題に取り組む原動力になっています。 これからも私たちティー・アンド・ティーは、存在意義のある企業として成長し続けます。 ・多数の設計実績に蓄積されたノウハウと安定した品質 ・設備・施設を熟知した技術者による適格な設計 ・自社開発の設計業務支援ソフトの活用(ねこ電) ・専任のオペレーターによる迅速・確実な設計・積算 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |