仕事内容 | ●部門の組織・事業ビジョン/ミッション 時代とともに変化する家族のカタチ/暮らし、そして購買活動や情報収集もデジタル化が進み、より顧客理解が重要になります。多様化する顧客とのデジタル接点を繋げるために、顧客の行動にあわせてソリューションを統合していく必要があり、当社では顧客接点DXを推進しています。 配属部署であるデジタルエンゲージメントセンターは、DX戦略立案、顧客体験設計、システム構築、マーケ |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ※下記パターン1又はパターン2の経験、スキルを有する方 <パターン1> ■ベンダーとして、API開発・管理、EAIツール、ETLツール等の製品導入におけるプロジェクトマネージャー/リーダー経験 2年以上 <パターン2> ■システム導入におけるプロジェクトマネー... |
給与 | 年収 550万円~1100万円 |
勤務地 | 大阪府大阪市北区 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 製造業の製品開発・生産技術部門に対し、直接、プライムコントラクターとして、SIソリューションの提案・構築を行います。顧客のニーズに合わせて国内外のパッケージソフトウェアを採用、または一から新しいアイデアや技術にも挑戦し、パートナー企業をマネジメントしながら、システム企画、提案、構築、導入フェーズまでを担当します。 具体的には・・・ ■システムエンジニア:顧客の業務課題に対してシステム提案/導入/ |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ■下記いずれかに当てはまる方 ・業務システムの開発経験(ベンダー・ユーザー側不問) ・業務システムの導入経験(ベンダー・ユーザー側不問) ・業務システムのセールスエンジニア経験 【歓迎要件】 ■製造業向けシステムの提案・導入・開発、または利用経験 ■システ... |
給与 | 年収 550万円~1100万円 |
勤務地 | 広島県広島市 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
会社名 | 株式会社電通総研 |
---|---|
所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2-17-1 |
紹介文 | - |
業種 | ソフトウェア・情報処理、その他IT・通信系 |
設立 | 年1975年12月 |
代表者 | 代表取締役社長 岩本 浩久 |
資本金 | 8,180百万円 |
売上 | 129,054百万円 |
従業員数 | 3,388名 |
URL | http://www.isid.co.jp/ |
事業内容 | 当社は、1975年に電通(現電通グループ)と米国GEのジョイントベンチャーとして設立されました。以来、システムインテグレータとして、IT の実装・提供による解決を通じて事業を拡大してまいりました。 設立から約50年、さらなる成長に向けて当社グループは、長期経営ビジョンとして2030年のありたき姿を「社会、企業、生活者からの期待に応える存在」と定め、多種多様な人材・テクノロジー・ソリューションを持つ企業を目指して自己変革を行うと掲げました。 この一環として、リブランディングとリポジショニングを目的に、2024年1月より社名を「電通国際情報サービス」から「電通総研」に変更しました。 電通総研グループは、システムインテグレーション、コンサルティング、シンクタンクの連携により、企業活動の根幹である「価値の創出」と「顧客体験の向上」の両面から最適なソリューションをお客さまに提供します。課題調査・提言からテクノロジーによる解決への流れを循環させ、システムインテグレータの枠組みを超えて、社会の進化を実装することが事業コンセプトです。 ■シンクタンク: 先端技術の実用化に向け、企業や教育機関などと協働で研究開発に取り組む社内組織と、電通グループの日本事業を統括する「dentsu Japan」内のシンクタンク組織の統合により、2024年1月からスタートした新たな機能です。社会の進化に資する調査研究活動と、社会や生活者の課題解決に向けた情報発信や提言を行います。 ■コンサルティング: 業務プロセス効率化や人材育成、魅力的な商品開発、新たなサービス創出など、製造業を中心とする数多くの企業の課題解決を支援してきました。ビジネスとテクノロジーに知見が深い経験豊富なコンサルタントが、独自のメソドロジーに基づき、企業や社会の変革に向けたあるべき姿の描出から、課題の設定、戦略の策定、解決策の実行までを一貫して支援します。 ■システムインテグレーション: 製造業や金融・流通・サービス業向けシステム開発事業など、さまざまな業種・業務の変革・発展を支援しています。企業の課題を解決するシステムの企画・開発から、社会を支える仕組みづくりまで。業務への深い知見と、最適なテクノロジー・ソリューションを実装する力で、企業や社会の課題を解決する真のデジタルトランスフォーメーションを実現します。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |