6件中 1~6件目を表示中
仕事内容 | 【静岡/袋井市】包装設計※フレックス/POLA・オルビスグループ/研究~生産までを一貫体制 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> 業務の性質上、理系出身の方優遇 【必須要件】 化粧品、または食品の製品に関わる生産工程設計、評価、実用化、量産化業務 の経験 (3~5年程度の業務経験) 【尚可】 下... |
給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 袋井工場 住所:静岡県袋井市愛野1234番地 勤務地最寄駅:JR東海道線/愛野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【横浜/戸塚】基盤研究<X線構造分析>/外界とヒトとの相互関係に着目した研究/POLA・オルビスG |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・修士卒以上の化学・生化学・生物いずれかの知識を保有し、企業経験がある方 ・化粧品開発において「X線構造分析に基づく材料設計」に3年以上取り組んでいる方 ■尚可 以下いずれかのテーマに興味がある方 (1)界面化... |
給与 | <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市戸塚区柏尾町560 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【横浜/戸塚】化粧品の開発営業*化粧品の開発経験活かす/リモート可/POLA・オルビスグループ |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> 技術営業に挑戦される方を歓迎します。 <必須> 化粧品の処方開発・技術開発の経験 <尚可> (1)研究成果を活用した製品開発や企画提案の実務経験 (2)企画・開発・生産・販売などに関わる社内マネジメント経験 |
給与 | <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 ただし、スキル・経験により決定... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市戸塚区柏尾町560 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【横浜/戸塚】化粧品の開発営業※顧客視点の技術提案/リモート・直行直帰可/POLA・オルビスグループ |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> <必須> ・OEM営業経験(BtoB営業経験)5年以上 <尚可> (1)新規顧客獲得に向けた、リスト作成・提案に向けた戦略構築経験 (2)顧客への提案を目的とした、社内プロジェクトマネジメント経験 (3)化粧品、日用... |
給与 | <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 ただし、スキル・経験により決定... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市戸塚区柏尾町560 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【横浜/戸塚】研究開発(化粧品・医薬部外品原料の品質評価分析,化粧品原料の開発)POLA・オルビスG |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・理系大卒以上の化学知識、語学知識(英語論文を読むなど)をお持ちの方 ・原料等の品質分析評価業務経験・分析技術をお持ちの方 ■尚可条件: ・3年以上の安全性業務経験を有する (化粧品、医薬品、農薬、化学... |
給与 | <予定年収> 550万円~700万円 <賃金形態> 月給制 ただし、スキル・経験により決定... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市戸塚区柏尾町560 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【横浜/戸塚】基盤研究(研究職/化学系)※残業月20h/POLA・オルビスG/創業90年 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・修士卒以上の化学・生化学・生物いずれかの知識を保有し、企業経験がある方 ・化粧品開発や化学品製造プロセスにおいて以下いずれかの研究テーマに3年以上取り組んでいる方 (1)X線構造分析に基づく材料設計 (2)化... |
給与 | <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市戸塚区柏尾町560 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
6件中 1~6件目を表示中
会社名 | ポーラ化成工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒244-0812 神奈川県横浜市戸塚区柏尾町560 |
紹介文 | ~~ポーラ化成工業株式会社は、ポーラ・オルビスグループの研究・生産を一貫して担っています~~ 同社は、多様なブランド、多角化された販売チャネルを持つことによって、それぞれのブランド、チャネルに最適な商品・サービスを提供し、より多くのお客様に満足をいただけるよう事業展開を行う”マルチブランド戦略”において、研究、生産を担っている会社です。 個性豊かな各ブランドのお客様に対し、「最高の商品」を介して「笑顔と感動」、そして、その先にある「豊かで彩りある人生」を提供しております。研究部門では「新しい価値づくり」、生産部門では、お客様に信頼して使っていただける「モノづくり」に日々努めております。 商品開発の要である研究部門では、約130名の研究員が基盤研究から開発研究を行っており、最先端技術・情報を吸収しながら、独自の技術を加えて化粧品・健康食品をつくり上げております。また、ポーラ、オルビス、主要2ブランドをはじめ、ポーラ・オルビスグループの各ブランドに対して約2,800種の化粧品をISO9001認証の自社工場を中心に製造し、安定した供給を続けております。同社の事業活動が、グループを構成する商品ブランドの向上に加え、関連する全ての方たちに喜ばれ、共感され、また社会貢献に寄与できることを、同社の最大の目標としております。 |
業種 | 化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー) |
設立 | 年1940年12月 |
代表者 | - |
資本金 | 110百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 640名 |
URL | http://www.pola-rm.co.jp |
事業内容 | ■事業内容: ポーラ・オルビスグループ商品の研究、生産 ■事業の特徴: (1)基盤研究 ・Science…同社は最新のテクノロジーを活用し、様々な視点で皮膚やその深層を研究しています。皮膚の本質を理解することで、皮膚内で起こる生命現象を解き明かし、未知なる皮膚メカニズムの解明を目指しています。また、体内の各臓器/機能の特性にも着目し、身体の内側から達成する美肌の実現にも取り組んでいます。そして、解明した皮膚メカニズムを基に、化粧品、医薬部外品、肌トクホ、機能性食品の素材成分探索や機能性素材開発を進めるとともに、化粧品の枠を超えた新領域の成果創出を目指しています。 ・Communication…コミュニケーションカテゴリーでは、高機能新剤型やデジタル技術を駆使して、ヒトと外界(製剤、他者、環境)の相互関係を研究しています。今までの肌や製剤の探究だけでなく、肌と製剤の関係性や、肌と環境の物質的な境界、自己と他者の心理的な境界の解明へと研究思想を拡大していきます。目指しているのは新剤型の成果創出や、ヒトと環境、自己と他者との関係性解明による化粧品事業に留まらない新たな価値提供です。 ・Life…同社の強みである「肌科学」の知見から蓄積してきた膨大な肌データを活用し、ビッグデータ解析により人々の心身の健康やライフスタイルとの関連性について解明していきます。更に、オープンイノベーションを指向し、今まで明確にすることが困難であった曖昧な領域(情動、感触、感覚)についても、人工知能や脳科学研究等の最先端技術を融合して、明らかにすることを目指します。そして、これらから得た研究を活用し、ヒトの一生涯を豊かに彩る新しい価値の創造にチャレンジしていきます。 (2)開発(開発研究、包材研究・開発、原材料調達、OEM事業)…商品というカタチに発展・展開させるため長年培ってきた製剤化技術を進化させる研究をしています。 (3)生産(実用化、製造、包装、品質保証)…常に高品質と安全/安心を心掛けて生産を行っています。総合化粧品工場として、3,000種を超える商品を年間1億個以上生産し、安定した供給を続けています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |