1件中 1~1件目を表示中
| 仕事内容 | 【埼玉・加須】法人営業/コンクリート断面修復材・関連資材等/年休125日・土日祝休・残業20h以下 |
|---|---|
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・普通自動車免許 ・土木建築資材営業経験者 ■歓迎要件: ・コンクリート技士、コンクリート主任技士、コンクリート診断士等の資格 <必要資格> 歓迎条... |
| 給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 埼玉/リペアマテリアル事業部 住所:埼玉県加須市新利根1-1-5 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
| 会社名 | 信越産業株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒115-0045 東京都北区赤羽1-52-10 |
| 紹介文 | - |
| 業種 | - |
| 設立 | 年1969年6月 |
| 代表者 | - |
| 資本金 | 95百万円 |
| 売上 | 2,325百万円 |
| 従業員数 | 90名 |
| URL | https://www.shin-etsu.co.jp/ |
| 事業内容 | ■コンクリート用断面修復資材、コンクリート用離型剤、コンクリート関連副資材の製造販売 ■企業理念 「一歩一歩を確実に」をモットーに、ユーザーニーズを追求し続けます。 ■信越産業株式会社は1969年に設立。日本市場における、コンクリート二次製品用型枠離型剤シェアは国内TOPの80%以上(当社調べ)を占め、全国ほとんどのコンクリート製品工場において積極的に活動を進めています。 ■2022年4月にリペアマテリアル事業部を発足し、2年前より既設コンクリートインフラの補修材の製造販売を開始しました。 ■営業品目: 【コンクリート用断面修復資材とリプロクリート工法】 補修工法の技術をリプロクリート工法としてまとめ、体系的に材料の開発を進めています。その中心をなすのが、断面修復材「リプロモルタルAZ」と凝結促進剤「リプロクイック」による「リプロクイック工法」と水溶性錆転換型防錆プライマー「リプロチェンジコート」です。「リプロクイック工法」はNETIS登録の他「NEXCO左官工法による断面修復の性能照査項目」に適合、「リプロチェンジコート」もさらに「農業水利施設 補修・補強マニュアル」規格も取得しています。 NETIS登録及び、「NEXCO 鉄筋防錆剤の性能照査」適合品となっており、ライバル他社にはない工法材料となっております。 今後も新工法・材料の開発に挑戦していきます。 【コンクリート用離型剤】 コンクリート型枠表面に塗布して、コンクリート製品が型枠に固着するのを防ぐ働きをする化学製品です。 大きく見て、油性タイプ、水溶性タイプ、速乾性タイプがあり、製造品目、製造方法等に応じて、使い分けられています。 ■また、近年は一次製品(現場工事)向けとして防錆剤、養生剤、環境重視型水溶性離型剤、アスファルト付着防止剤等の研究開発にも取り組み、時代のニーズにこたえるべく、意欲的に技術投資・資本投資を展開しております。 |
| 主要取引先 | - |
| 主要取引銀行 | - |